ミニトマト

7/8

プランターに植え替えて一週間、
徐々にですが大きく育ってきました。
苗の根元から横に生えてる枝は、

メインの茎の成長の為には、
ない方がいいんじゃないかと思って、

チョキンと切ってしまいました。
そろそろ必要かなと、長さ1500㍉の
11φのメイン支柱2本と、
8Φのサブ支柱8本を建ててみました。
で、

メイン支柱に茎を緩く縛ってみました。

トマトの原産はアンデス高地らしく、
ということは、母を訪ねて!・・・、
下の記事とはお母さん繋がりかな!
でもないか・・・(笑)発想が、
アンデス → 母を訪ねてって、
発想が豊かじゃないでしょ。
けれども~マ~ルコ~♪
まだ言ってる。
でもあの物語、いいお話しだったよね。
それはともかく、アンデス系なんで、
お水をあげ過ぎてはいけないらしい。
毎夜たっぷりあげていたので、反省です。

しかし、背景が美しくない( ´艸`)。
その乗らない自転車は僕の管理下になく、
処分するよう言っても一生乗らないのに、
朽ち果てるまで捨てない人がいるんです。
伸び放題の木もなんとかしてほしい。
僕が切ると怒りだす●~*んだからさ。
小さいことだけど面白くないっす。

66666.6km

24:15

Kawasaki KSR110(A1) 弦月号 さんが、
2018.07.07 深夜に、
走行距離 66666.6km を迎えました。
場所は シャトレーゼ伊奈平店 の前です。
たいしたことないんですけど、
たいした 扱い なんです!

2003.11.27 の納車から、
14年と7か月と10日かけての記録です。

いつも概ね 166km 毎の給油なので、
通り道のガソリンスタンドで給油です。
今日は満タンにして 3.7㍑ 入りました。
いつも 3.7~4.2㍑ ぐらい入るけど、
タンク半分切ったら給油のイメージです。
愛機には燃料計 (fuelmeter) がなく、
1000km/6≒166km 毎の給油なんです。

ニコニコですよ。
深夜のガソリンスタンドで、
50過ぎのおっさんが、
小さなバイクの写真を嬉しそうに!

母の味

仕事帰りに時々、独り暮らしの母の家に寄る。突然寄ることが多いけど、「何か食べてくか」と言われると、つい「うん」と言ってしまう。すると、いつもありあわせのもので、さっと手早く出してくれるけど、素朴な味で美味しいんだよね、手作りの味で。この手作りの素朴な味に育てられてきた僕なんでしたね・・・なんて思ったら、とても貴重な気がして、写真を撮り始めました。

2018/07/05

 

2018/06/10

 

2018/06/04

 

2018/05/31

 

2018/05/24

 

2018/05/17

 

2018/05/16

 

2018/05/14

 

2018/04/18

 

2018/04/10

 

2017/04/03

 

2018/03/09

 

2018/02/28

 

2018/02/10

 

お金で買える味じゃない 素朴な味に、嬉しくて贅沢だなぁ~って思うこの頃。50過ぎてマザコン親父・・・否、50過ぎたからこそマザコン親父さ(笑)!

復活 卓上扇風機くん

僕用に小さな扇風機が欲しくって、
買いに行こうかなと、家を出る寸前、
古紙置きスペースの片隅に、
埃を被って置いてあったのを思い出した。
どうやらまだちゃんと動くらしく、
ならばと拭き掃除してみることに。

金属製のカバーや脚に、
少し錆が出てるけど、
いい味っていやぁそんな感じです。
レトロというよりも、
レトロ調ってところでしょうか。

モーターカバーに黄ばみが出ていたり、
ファンの角度調整の部分が錆びていたり、
しますが、なかなか捨てがたい味ですね。

モーターカバーには、
Fair Wind 扇風機 の表記。
MODEL FD-2003 とあるけど、
2003年製というのでなくて、もっと
それ以前からある気がするのですが。
輸入元 株式會社 西武百貨店 貿易部
とありまして、
(株式会 → 會社って、やっぱ年代物?)
出自に関して少し安心しました。しかし、
どんな経緯で手元にあるのか不明です。

スイッチオン!
快調に動くじゃぁないですか。
しばらく試運転したけど、
異音もなくモーターも熱くならず。

自動で首は降らないし、
風量の段階はなく オン オフ のみ。
でも卓上型で、
小さいって面白いんじゃないかな!

ちなみにサイズは、
高さ 41 ㎝ 幅 27 ㎝ 奥行 22 ㎝
というところでしょうか。

たぶん捨てられる寸前だったと思う。
思い出して、拭き掃除をして、
試運転して復活したのもきっと縁かな。
まだまだ働いてもらいたいです!
よろしく 小さな卓上扇風機くん!

※追記
モーターカバーに、家庭用品品質表示法(1962.5~) および 電気用品取締法(1916.5~2001.3) とありますが、電気用品取締法は電気用品安全法に2001.4に改題されていますので、2001年以前の製品という可能性もあるのでしょうか。それとも以後の製品でも一定期間は旧法の表記でよかったということも有り得るような気もします。いつ頃に製造販売された製品なのか気になります。

本体のファンのカバーの背面には、

MADE IN TAIWAN REPUBLIC OF CHINA

▽に〒マーク??? NO:91-6353の表記有り。

91年製の6353号機 ???

91-6353ロッド ???

どっちにしても、桁数が少なすぎるけどね。

小さな町工場の生産番号っぽい。

でも、当時の台湾の熱気や勢いを感じる。

ミニトマト

06/20

ミニトマトの苗を、
「育ててみるか?」と、
3株頂いてみた・・・。
育てられるかな・・・育ててみるか。

 

6/30

やべ・・・ずんずん大きくなってきた。
早く植え替えなきゃ、根が育たないね。
プランター、土~、買いに行かなきゃ。

 

7/01

プランター、土~、買ってきました。
容量は40㍑です。
買ってきた有機培養土は25㍑+14㍑。

ミニトマトを植え替えてみた。
このプランターに3株は狭そうなので、
一番小さな株は暫定的に家にあった植木鉢に。

育つかなぁ、どんな実がなるか楽しみです!

追伸

今日は次男坊の17歳の誕生日です。
セブンティーンだってさ!
洒落でケーキにプレートをつけてみた。