所用で訪れた埼玉の志木の法務局の帰り、
昼休みに、近くに城跡はないかなと検索。
すると近くにあるではありませんか。
車をコインパーキングに駐車して、
テクテクと裏路地を歩きまして、
というか、よくみれば大昔の幹線道路風。
この微妙な曲がり道な感じがいいですね。
志木市柏町三丁目2番地付近に、
ありました。史跡 柏の城跡 。

案内板より、

案内板より、

八王子の大石氏の支城だったのですね。
意外や意外、意外な繋がりがありますね。
やはり、北条氏の小田原落城に合わせて、
本城跡も落城していたのですね(1590)。
兵どもが夢の跡・・・城跡の大部分は、
志木第三小学校となって、
子供達の成長を見守っているのでしょう。

次回に本城跡を訪れる機会があったら、
是非とも周辺をもっとよく散策したい。