今でしょ ポタリング

5/10 9:00頃 Dwaf galaxy号 発進!

多摩川沿いを進んでいくと、
プ~ン と、プロペラ音がする。
見上げるとパラグライダーが来た!
お~いと、手を振ってみるも気づかれず。
怖そうだけど、気持ちよさそうでイイな。

なんか素敵な路地じゃない?

校庭のど真ん中に島みたいな緑地がある。
なんかいい感じ。今まで気づかなかった。

なんの会社なんだろう。
インパクトのある名前です。
なかなか思いつかないよね。

いつものルートで、
東中神付近まで青梅線沿いを進んで、
そこから北上し、大山団地を東へ抜けて、
南北道路、すずかけ通りを東進、
砂川九番の辺りから北上・・・、
って感じでジグザグ進んでますが、
右いくか、左いくか、迷ったら、
実はコインの裏表で進路を決めてたり。
そんな感じの走りもよろしいんじゃない?

10:30過ぎ、
空いてるすき家で遅い朝食。

11:20頃、多摩湖に到着。
ちょっと休憩。

キレイだなぁ~。デートスポットだね。
自転車乗りもチラホラいるし。
ほとんどの人がマスク姿なのが時世です。
不要不急の外出は・・・なんですけども、
単独または少人数での散歩はOKかなと。
僕も散歩感覚のポタリングですからね。
群れない、喋らない、触らない、
近寄らない、ちょこちょこ消毒してね。

多摩湖を横断してコインの裏表にて東へ。
西武園遊園地、松が丘を抜け、
西武池袋線沿いにてカエルさんに出会う。
なにしてんの?フクロウさんも。

ふと、近くの城跡を検索してみると、
あるじゃん!
しかし入口がないらしいですが・・・、
行ってみましょう。

これか?これだ!このもっこり茂みだね!
北秋津城跡に到着。
ぐるっと周りを一周してみたけど、
やはり城跡への入口は見当たらず。

城跡西側より。

南側より、裏山が城跡。

12:30を過ぎました。
そろそろ帰途につきます。

所沢駅から、電車で帰ります。

電車はガラガラに空いています。
窓は開きっぱなし。乗客は全員マスク姿。
これで動いているんだから大赤字だよね。

動いていて、ありがたいです。

拝島駅に到着。

拝島駅からは自走で帰ることにします。
晴れていると富士山が見えるらしい。

14:30頃、帰宅しました。

自粛、自粛ということになっていますが、
密集、密着、密接を避けて、
単独や少人数で散歩やランをするのは、
こんなときだからこそ大切だと思います。

身体を動かしていると、心もよくなるし。
不思議なもんですね、人間て。

34キロほど走りました。

いつのまにやら日に焼けてしまいました。
両腕と顔が赤いっす。

BS スニーカーライト SNL163 に
Dwaf galaxy 号なんて命名して
マイペースで楽しみながら走ってマス。

いまこそ知りたい 三国志

いまこそ知りたい 三国志
EIWA MOOK 発行:2019/8
英和出版社

緊急事態宣言下で営業時間が短縮され、
閉店間際となった書店に駆け込んで、
4~5冊あった三国志のMOOK本から、
急いで選んだのがこの本で、
選ぶ基準を一番安いヤツにすると決めて、
くじ引き感覚で買ってみました。

でね、壮大な三国志のストーリーは、
このMOOK本で網羅できるわけもなく、
編集も断片的な紹介が続いて、
知らない人には、よくわからない本かな。

時代ごとの国の勢力図がなくて、
位置関係が全くわからないし、
難しい漢字のカナがなくて読めないし、
文字が小さいし、
写真背景の文字が読みにくいし、
経験の少ない若い編集者が作ったのかな。

もう少し親切に作ってほしいよね。
一般向けの本なのだから。
なんて思いました。

多少は知識があるので、
僕はなんとか読めましたが、
老眼の人には厳しい読書でした。

ノートパソコン DELL 諭吉が

次男坊さんが、
「授業がリモートになったので買って」
「なにを?」
「ノートパソコン」
「いつ?」
「いますぐ」
「は?」
「明後日から使うから( ´艸`)」

って、言うの遅すぎ~。
間に合わない、ビックカメラ行くか!
ということで、次男坊さんとお出掛け。
オイラ:NEC米沢産(牛かよ)推し、
次男坊:DELL推し・・・。
あーでもない、こーでもない、と話して、
「俺が使うんだからぁ好きなのにさせて」
とか言いやがって、予算の都合が・・・。

結局、好きなのにさせましたけど。

コンドルじゃなくて 諭吉 が飛んでゆく。

新しい自転車が欲しかったんだけどな~。

母を訪ねて36000m

5/6 12:00 頃に家を出る。

久しぶりの多摩川沿い~JR青梅線沿い~
昭和記念公園外周沿い左回りと進みます。
コロナの影響もあって、
自転車行動はお休みしていましたが、
風を切って外をウロウロしてないと、
運動不足でかえって体調が悪化するので、
出てみました。もちろんマスクしてます。

昭和記念公園の北側を西に進んでいると、
道向かいになにやらあるし・・・、
なんだろということで行ってみると、
教科書にも出てきた砂川闘争の資料館が。
やってなかったけど。
米軍立川基地の滑走路拡張の反対運動で、
命懸けの戦いだったと記憶しています。
昔は赤い旗が立っていましたよね。

昭和記念公園の外周を一周半しますよ。

道中、
4号車の放水銃がオイラを狙っている?
なにをん、生意気な・・・、
オイラの放水銃と勝負する気かっ!
いい歳してダイジョーブか?
なんて4号ちゃんと会話しちゃったりね。
アホだね~・・・( ^ω^)・・・。

いつものお花屋さんに向かうことにする。
道端には野良ポピーが綺麗だね。

いつもの幸町一丁目の角のお花屋さんへ。
去年とは違うアレンジなのかな~。
こいつだ、いちごホイップで決まり。
義母の家にお届け~。
緊急事態宣言下なんで、渡しただけで。
(↓息子撮影・・・廻りを片付けてね↓)

15:00 頃になって、
小雨模様の空は薄暗くなってきました。
ブタさんライト点灯!

15:20 頃、帰宅しました。

楽しかった~。36キロほど走りました。

皆さん、適度に運動しましょうね。

多満自慢 東京の森

20:多満自慢 東京の森
石川酒造(東京都福生市熊川)

福生市志茂の酒屋さんで購入。
青い瓶がキラキラして綺麗で、
手に取ってクルリと回して後ろを見たら、
リキュールと書いてある・・・何故?

お店の方に「何故リキュールなのです?」
と尋ねてみたら、
「杉のチップを沈めて香りをつけたから」
とのことでした。 ほほ~・・・。

木樽で杉の香りがするのは日本酒ですが、
杉のチップを沈めて香りをつけたのは、
酒の分類上はリキュールになるそうです。

で、買ってみました。

飲んでみますと、杉の香りがしました。
樽酒というか、桝酒というか・・・。
面白い試みですね。東京woodですね。

ごちそうさまでした。

枝の剪定

駐車スペース脇の植栽の枝が伸びてきて、
車に触れる寸前なので、短く刈りました。

道路沿いの枇杷の木が電線に触れそうで、
幹の上部を詰めて、枝を短く刈りました。
脚立の最上段に立って、ギコギコギコと。

落とした枝は、短く詰めてまとめないと、
回収してもらえませんので、切りますが、
めんどくせ~・・・お~い、次男ちゃん、
手伝ってくれ~・・・と一応叫んでみる。

すると、予想に反して出てきてくれたよ。
( ´艸`) ありがたいね~。

オイラの身長はついに追い越され、
近頃は割と生意気なことを言ってきたり、
それが割とドンピシャの正論だったり、
見事な屁理屈を返してきたり、
成長の証なんでしょうね。

作業しながらの雑談は楽しいものでした。

レッドクリフ

レッドクリフをお借りして、観ました!

三国志の主に 赤壁の戦い を描いています。

日本では、2008年11月の上映でした。

曹操
劉備
関羽
張飛
趙雲
諸葛亮(金城武)
孫権
孫尚香(ヴィッキー・チャオ)
周瑜(トニー・レオン)
小喬(リン・チーリン)
魯粛

などなど、
三国志でおなじみの皆さんが登場します。

カッコイイ活躍をするのは趙雲さんです。
赤ちゃんを抱いて曹操軍と戦うシーンは、
泣かせます。まさに敵が惚れる猛将です。
趙雲のこのエピソードが大好きなんです。

関羽さんと張飛さんの活躍がいまひとつ。

金城武はカッコイイし、
リン・チーリンは絶世の美女だし、
濡れ場の湿り感は見ていてドキドキです。

で、パート2に続くとなって終わり、
あれ?・・・という気になりましたが、
そうだ、二部作だったんだこの映画は、
と思い出しました。( ´艸`)

パート2、置いてなかったぞ・・・・?
・・・続編はどうにかして観ましょう!

なんとかホームで家に居ます。

新聞6紙 眺めてみた

新聞6紙を読んで見て、どれにしようか?
定期購読が切れているので、考え中です。

嫌いな新聞から読んで見ましょう。

気になった記事は、

朝日新聞

3面:日本政府は「自粛要請」にとどまる。(中略)「お上の言うことに素直に従う権威主義と、個人よりも集団が優先される集団主義。この『明治憲法の残滓』とも呼ぶべき二つの主義がいまだ社会に残り、政府の要請に従わないことを許さない同調圧力と相互監視を生んでいる」(中略)政府は、休業に伴う損失の「補償」を一貫して否定する。(中略)休業判断の責任はあくまでも店側。権利を侵害されたと裁判に訴えても、救済の対象にはならないというのが専門家のもっぱらの見方だ。(中略)吉村洋文知事は(中略)「特措法は責任逃れ法律だ。休業要請をするなら、補償を明記すべきなのにそれがない」(中略)西村氏も28日の国会で、「権利は濫用してはならない」という憲法12条の一部を持ち出して、罰則を新設する可能性に触れた。(中略)日本は行政が私権の制限という点をうやむやにしたまま、他罰感情のような劣情を動員する形で、自らの権力行使の正当性を得ようとしているのではないか。

そうだね~、とんでもない話だね。

毎日新聞

8面:ガウン用不織布 三井化学が生産

って、掲載が遅~い(爆笑)

13面:三浦瑠麗 国際政治学者
今回の経済危機は、もはや恐慌になるだろう。

ですよね~。が~んと来ました。

東京新聞

12面:宮崎駿監督の原点
日曜深夜に「コナン」
宮崎駿監督の原点ともいわれ、42年前に放送されたアニメ「未来少年コナン」の再放送がNHK総合で5月4日(3日深夜)にスタート。時間は毎週月曜午前0時10分(日曜深夜)から。

懐かしいなぁ~。当時観たよ!何年か前にもDVDで観たけど、面白かった!素晴らしい作品。

・読売新聞

つまらない。たいくつ。やっぱ無理。

産経新聞

1面:これに対して米メディアは、武漢ウィルス研究所から流出した疑惑について報じている。米政府内には、研究用のコウモリから人に感染して市内に広がったとの見方があるという。ポンペオ米国務長官は、研究施設への立ち入り検査を求めているが、中国政府が認めるはずがない。

これね、今更な記事だけど、前から言われているけど、NHKでさえニュースで流すようになったからね。疑わしいと思うね。どうなんだろう?認めたら中国は損害賠償で終了するから、絶対に認めないだろうけどね。日本政府がこのことで中国に詰め寄ることが出来るのか否か、無理だろうな。それでも独立国か?

2面:9月入学 「コロナ紛れ」には反対だ
僕もです。いつやるか?今じゃないでしょ。

3面:広告 正論 荒井広幸 打ち克てるのは安倍総理しかいない
(爆笑)相変わらず調子いいこと言ってる郵便屋さんだ!

日本経済新聞

7面:渡辺安虎 東大教授 感染防止と経済対策は両立する
(前略)その際によく見かけるのが次の仮定である。感染防止と経済活動はトレードオフ、つまり「あちらを立てればこちらは立たない」関係にあるというものだ。(中略)次の一カ月の経済を考えるのか。それとも1年、数年先までの経済を考えるのか。(中略)つまり強固な感染対策は人の命や健康を支えるだけでなく、経済の回復にとっても重要ということだ。(中略)明日の資金繰りのために休業をためらう中小企業や個人事業主に対して手厚い金融・雇用両面での経済対策を行うことは、休業のインセンティブ(誘因)を高め、感染対策になるだろう。政府や自治体はこうした企業や人々への手厚い支援を惜しむべきではない。安心して休業できれば感染拡大の芽を摘めるだけでなく、雇用を支えられるからだ。(中略)雇用を支え、従来の投資を無駄にしないことはバンデミック後の回復を後押しするだろう。(中略)迅速で強固な感染防止策と経済対策を両立して徹底し、少しでも「不確実性」を低下させることが、経済の再生には不可欠だと言える。

いいこと言うね。たしかにね。
仕事しちゃだめ。金は自腹で。逆らう奴は非国民。
それじゃ、やってられないよね。

37面:自衛隊病院公開 ゾーニング徹底
陽性200人受け入れ 院内感染なし

非常時の医療体制はさすが自衛隊ですね。

今回、6紙を眺めてみて、あくまでも僕にとってですが、読売さんのつまらなさは、やはりというか、予想以上でした。合う合わないの問題なんで、僕のような読者は読売さんに必要とされていないのかも知れませんけど。
朝日さんは、思ったより面白くて意外でした。
経済面に関しては、やはり圧倒的に日経さんが充実してますね。
新聞は、速報性は劣りますが、特集記事は落ち着いて読めますね。

さて、定期購読はどうしようかな。

折りたたみ自転車で新聞を読みに行こうか

4/29 の 10:40 頃、お家を出ます。

愛機 Dwarf galaxy 号 を駆って出撃。

コンビニさんに寄って新聞二紙と飲物とあんぱんを買います。

河川敷のサイクリングロードをのんびりと進む。

いい天気だぁ。

父さん、チビちゃん、母さんの自転車編隊がいて楽しそう。子連れのサイクリングは気が張って大変だけど、楽しいんだよね。僕も子供が小さかった頃は、一緒に走ったなぁ。懐かしいな。あっという間に大きくなっちゃうからね。お父さん今のうちだよ!なんてね(笑)。

9年前の子連れサイクリング!
↓長男・次男・小娘と・・・懐かしい~。

さて、川沿いは景色も良し。

で、今日の走りの目的はっとぉ~、
川沿いの公園のベンチで、
あんぱんを食べながら新聞を読みたくて。
なのでコンビニで二紙も買ってみました。
いま丁度新聞の購読を切らしてまして。

よいしょっと、テーブルに広げます。
日経と産経を、うんうんうん・・・。

つうか風が強くて押さえんのが大変。
風でバサバサしながら読んでる僕が、
面白いのか隣のテーブルの人が笑ってる!
( ´艸`) うおっほん。
こんなとこで新聞読んでるオイラは、
おじいさんみたいだなぁ、なんて思った。
気分転換には野外の新聞はやっぱイイね!

お腹空いてきた。

なんか食うかな。

走り出す。

水辺に腰掛けて寛ぐ人、きっと最高だね。

良く晴れた、とある祭日の昼下がり。