5/M Folding bike life

5/18

床屋帰りに智ちゃんへライン。

ということでミスドでドーナツ買った!
本日は 5km ほどの散走。
探査機:Dwarf galaxy号
   (BSスニーカーライトSNL163)

夜は新聞切り抜きながらのエアロバイク!
漕ぎ漕ぎ読み読みチョキチョキ。
気づいたら 72km程 漕いでました。

5/11

09:05 出発。

09:50 立川の砂川町のコトハさんへ。

10:05 義母宅にカーネーションお届け。

10:25 西武拝島線 玉川上水駅前。

10:45 米軍機の銃撃痕が生々しい。

11:15 多摩湖で休憩、バナナが美味い。

11:45 兵どもが夢の跡、山口城跡。

土塁がいまも残る。

山口小通りを北へ。
突き当たって左へ曲がると、急坂だから地元以外は通っちゃ駄目みたいな看板が!
車に言ってるんだろうから、自転車のオイラは行っちゃうぜ!
ヨッ ハッ ホッ と丘を越えゆきます。
貧脚のオイラでも案外いけるな(笑)

所沢青梅線・高根通りを西へ西へ。
JR箱根ヶ崎駅付近より智ちゃんへライン

で、Hotto Motto へ予約!
なんだけど、いま腹が減りすぎました。
すき家16号瑞穂南平店にイン(笑)。

ナポ牛&サラダセット いただきました~!

で、予約の時間にジャストインタイム。

13:40 お弁当を買って帰るのでした。

本日は 39km ほど散走しました。

探査機:Dwarf galaxy号
   (BSスニーカーライトSNL163)

5/B etc

5/10

母へのカーネーションを買いにお店へ。
駐機場では白い110カブさんのお隣に。

母宅へお届け!

・・・

5/1 Scarlett号 オイル交換
前回から5.5か月後、2205km走っての交換になりました。
1500km毎の交換をmyルールにしたのに、ちょっと余計に走ったなぁ~。

いつものPeaceSさん(あきる野市)に作業依頼、「少し乳化してるけど、汚れはそうでもないかな」とのことです。

次の交換も1500km後で、記載していただきました。
(16500kmで来たいです・・・笑)

・・・

気になった新聞記事
・再生エネ、逆風でも失速せず
 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)
 事務局次長 ガウリ・シン氏
・レアアース急騰 1カ月で3倍、最高値
 中国輸出規制響く
・風力発電の羽根落下 秋田市
・核融合発電の実用化視界に
 日本の産業結集に期待
・風車、前日確認「異常なし」
 羽根落下 設置会社社長が謝罪
・「賢人」バフェッド氏 年末退任
 資本主義「北極星」不在に
・関電、国内最大級の蓄電所
 27年度稼働 再エネ電力を安定供給
・海中漂うマイクロプラスチック
 深さ関係なく広く分布
・三菱重工、新型原子炉に先手
 部品調達へ200社と協議
・Ispace、月周回軌道に到達
・JAXA、岩石研究の新組織
 りゅうぐう試料「国際基準に」
・IHI 2年連続最高益
 今期最終6%増 航空エンジン堅調
・旧ソ連の金星探査機
 今週末にも地球落下か
・次期戦闘機 豪と輸出交渉
 日英伊、インドにも打診

5/B Folding bike life

5/5 8:50に出発。
今日も羽村の堰から多摩サイ左岸を下る。
向かい風はお約束、巡航速度でお気楽に!
DAHON、Tern、BROMPTONほか、
折りたたみ自転車と多くすれ違う日だね。
楽しみは人それぞれ、グッドラ~ック👍

9:50、水分補給5分休憩。
四谷橋(府中市~日野市)を望む。

是政橋で右岸へ渡ります。

10:40、すき家 川崎宿河原店に再び!
入店早々、お店のスタッフさんに「昨日、
黒いカシオの腕時計ありませんでした?」
とお尋ねすると「少々お待ちください」と
奥から小袋入りの我がチープカシオが、
出てまいりましたぁ~、ありがとう!
_(_^_)_ すき家が好きになりました。
おっと、オーダーを。

牛小鉢ソーセージエッグ朝食を注文。
美味しい、嬉しい、ありがたいねぇ。
日本もまだまだ捨てたもんじゃない。
JAPANクオリティー健在なり。
前を通る時は、寄っちゃいますね!

11:00、すき家さん、ありがとう!

さてと、どうしよう・・・帰ろうかな。
最寄り駅へ向かおう。

宿河原駅前でトイレに行きたくなった。
ドラッグストアが目に入って、
ちょっと寄らせていただきます。
あ~すっきり、助かった、お買い物しよ。
カロリーメイト系複数購入。_(_^_)_

南の方に鎮守の森かな?
気になるので行ってみると小さな神社が。

宿河原八幡宮さんにお参りいたしました。

藤子・F・不二雄ミュージアムの案内が。

次回、是非に訪問したいと思います。

11:40、JR南武線 宿河原駅から輪行。

電車に乗って今日も智ちゃんに連絡開始!
長男坊と小娘が来るとのことで・・・。

長男坊は来ないらしい・・・あれま。
まぁ、小娘が来るからいいか(笑)。

ということで、
立川駅ナカでお弁当&ケーキを買って、
JR青梅線に乗り継いで、リュック・
ウェストバック・輪行バックを背負い、
弁当・ケーキを手にして電車に揺られ、

羽村駅を出発。
13:45、無事に帰宅しましたよ~。

安い時計でもmy落ち度で失くすのは嫌。
安くて軽くて薄い(オレみたいだな)、
お気に入りの時計が戻ってよかったよ。
あえて目的地にして時計探しを楽しんだ!

本日は36キロ程走りました。

探査機:Grazing号
    ( ESR PURSUER Disk )

・・・

5/4 9:40に出発。
羽村の堰から今日も多摩川左岸を下るよ。
先日は暑さ慣れしてなくて一寸熱中症に。
ちょっと・・・給水間隔を短めにしよう!

10:20、水分補給5分休憩。
立日橋(立川市~日野市)を望む。

11:05、水分補給5分休憩。
二ヶ領上河原堰を望む。
禿げ親父、ベンチでバナナいただきます。

11:50、水分放流(笑)補給5分休憩。
多摩川野球場前公衆便所ありがとさん!

12:40、多摩川スカイブリッジ到着。
水分補給&カロリーメイト休憩で~す。
遮るもののない橋上は風が強いですね。
スタンドで停めてたら風で飛ばされた。
仕方なく柵に斜めに立て掛けています。
(歩道上は走行禁止です)

空港には旅客機がたくさん駐機してます。

さて、
橋を渡って多摩川右岸を遡上しようか。
何度も走ってる多摩川左岸&右岸。
一般道で一寸途切れたりもするけれど、
信号もほぼ無く走れるのでありがたい。

13:20、水分補給5分休憩。
ラジオ日本川崎送信所のアンテナを望む。

お腹が空きました。あったあった!
14:15、すき家(川崎宿河原店)にIN。
汗が引かず、身体が暑さ慣れしてないね。

ナポリ牛丼と冷やっこ味噌汁セットで。
(石原さとみさんの笑顔で決定ぃ!)
ちょいピリ辛で美味しかったよ。

さて、最寄り駅から帰途につこう!

14:45、JR南武線 宿河原駅に到着。

駅前ではドラえもんの銅像がお見送り。
ありがとう、輪行で帰ります。

あ・・・腕時計、愛用のチープカシオ、
すき家に忘れたみたい・・・ガックリ。
(お気に入りを置いてきちゃった・・・)
サイクリングの友、腕が寂しいよぉ。

車内より智ちゃんにライン連絡。

長男坊が来るらしく、

長男坊のオーダーは?

JR青梅線へ乗り継いで、
16:05、福生駅を出発~。

16:15、Hotto Mottoで弁当を受け取り、
16:25、無事に帰宅いたしました。

日光アレルギー?首回りが少しヒリヒリ。
有酸素運動で顔の皮下脂肪が減った?
身体が少し軽くなった気がする。
僕の健康は自転車のおかげかな?
折りたたみ自転車は気ままな僕のツール。
好きなトコ迄走って帰りは電車やバスで。

本日は84キロ程走りました。

探査機:Grazing号
    ( ESR PURSUER Disk )

4/E etc

気になった新聞記事
・音楽プロデューサー ベース奏者
 亀田誠治さん
・検証中国製造2025
 宇宙開発、先頭走る勢い
・国産原子力電池開発に着手、JAEA
 遠い天体の調査に道を開く
・アストロHD、赤字225億
 今期最終、衛星収益化遅れ
・「もがみ」型護衛艦公開
 海自、人員半数で運用
 三菱重工業が建造を担う
・米軍備「レアアース危機」
 中国の輸出制限で打撃
・JAL純利益1000億円超
 前期1割増 訪日客増で国際線好調
・ボーイング、18%増収
 1~3月、生産復調 なお最終赤字
・NIKKEI Asia アジアに送配電網を
 再エネ開発の基盤不可欠
・ボーイング再建、関税リスク
 日本製の比率は35%
・洋上風力のEEZ展開、意欲
 首相、海洋政策本部で言及
・米海軍長官 「日本で軍民両用造船」要請
 米国内投資も促す
・米造船、日韓連携で挽回
 建造能力、東アジア安保直結
・星が見えなくなる日
 天文研究存続の危機
 人工衛星の光急増で邪魔に
・商用衛星 初打ち上げ
 アマゾン、高速通信提供へ

・・・

4/27タイヤをノーマルに戻さなきゃ。
まだ戻してないの?はい、やばいっすね!

午前中はミツミタイヤさんへ二往復。
myエブリイと母の車のタイヤ交換。
(お店のO氏!・・・ありがと)

お腹が空いちゃいました~。

母が昼食を用意してくれていました。
大好きな おはぎ 最高!
先日持って行った竹の子、茶碗蒸し、蕎麦も美味なり!
お金では買えない味です。
別々に暮らしていると有難味が染み入ります。

タイヤも車も汚れていたのでGSで洗車!

きれいになりましたね。
智ちゃんも気分よく使ってくれるかな。

・・・

4/26 休日出勤の土曜日、
お昼時に職場を抜け出して実家で昼食。
(まぁなんて便利な立地なんでしょう)

お母さん、美味しい食事をありがとう。