
車に乗ろうと思ったらキーがない・・・。
「ママ、車のキーは?どこ置いた?」
「え・・・あるでしょ・・・知らないよ」
「最後に乗ったのママじゃん、どこ?」
ふと洗濯機の中を見たら・・・え・・・。
「キー洗濯してんじゃん・・・マジか」
「何怒ってんのよ」
「まだ怒ってねぇよ・・・😠」
「目が怒ってる、もっと広い心でいてよ」
嫁さんの先手逆切れである😡・・・
キーを奪い窓越しにドア・リモコン開閉。
「壊れてないじゃん、男のくせに煩い」
カウンター猫パンチでやられました。
(´;ω;`)ウッ… 負けてる・・・。
翌日沈黙・・・やはり壊れた・・・。
すげ~不便・・・修理に出します・・・。
嫁様、謝る気配、1ミリもなし。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
修理代、12000円でございました。
・・・
気になった新聞記事
・NASA長官人事 撤回
トランプ氏、詳細明かさず
・ispace、月面着陸再挑戦
「アジア民間初」へ、日本の技術結集
月面開発、企業の商機拡大
・米軍横田基地、23年に汚染水漏出
有機フッ素化合物(PFAS)
・地熱発電 立地選ばず
三菱商事など 深層部まで掘削
AI電力需要に対応
・非核三原則 見直し提言
台湾有事を想定 米と「核共有も検討を」
・発電目的の温泉、放流NG
環境省 掘削工事の指針改定
・米コロンビア大教授に聞く
「中国、意に反して覇権」
揺らぐ米の優位性
・秋田の風車 羽根落下1カ月
風力発電 事故どう防ぐ
・新型宇宙補給機を公開
JAXA 年度内打ち上げめざす
・洋上風力の設置 EEZまで拡大
海域、改正法が成立
・マスク氏、インドで挽回狙う
スペースX 衛星通信の契約倍増も
・再エネ安定性揺るがす大停電
4月にスペインで起きた大規模な停電
・核融合「30年代実証」明記
戦略改定 国主導で投資呼び込む
・ヤシ でドローン・電池素材
東南ア、新興製造業が存在感
・核融合の新興、26億円調達
エクスフュージョン レーザー技術開発
・友人と宇宙で待ち合わせ
油井飛行士 来月以降、再びISSへ
・異業種新興、防衛に参入
「軍民両用」の流れ拡大
・月面着陸 再び失敗
ispace 減速できず衝突か
・民の力で月面進出に再挑戦を
・アイスペース 月面着陸再び失敗
再挑戦、官民の支援カギ
袴田CEOら記者会見
「前に進む強い気持ちで」
・砕氷船に映る米覇権の思惑
・日英伊の次期戦闘機合弁
伊防衛大手からCEO
・宇宙空間の高速光通信
人工衛星の急増で需要