メガソーラー所沢

日曜の昼下がり、ヤマト運輸福生熊川センターにて、明日必着の書類を発送。もっと早く発送できれば 84円切手 で郵送できましたが、時間がなくて書けなくて、やっと今日になって落ち着いて書けたんで仕方ないよね・・・だいたい手元に届くのが遅いんだよ・・・ブツブツ・・・。

用事も済んで、さて、どっかでメガソーラーでも見学しようかな~っと、検索。おっ、メガソーラー所沢ってね、行ってみようかな。狭山湖の北東付近にあるようです。

30分ほど走りまして到着。割と北斜面だし。

固定価格買取制度の表示板

とことこソーラー北野っていうんだね。
発電出力:1053kW

※ Electrical Japan より
 ランキング:日本第8142位

現在の発電状況はっと、少な・・・秋の西日だもんね。

施設概要はこんな感じ。

土地はゴミの最終処分場跡地、隣は墓地、結果的に言うと相性がいい。
( ´艸`) ごめんなさい。でも現実。

僕もお勉強してみたい。

他に光害の心配もあるよね。反射でガンガン光があたったら、住めなくなるよね。
草刈りやパネル表面の清掃(鳥の糞など)もいるかな。

世界は再生可能エネルギーに舵を切った。
どんな業種のどんな会社が伸びる(株価)かな~?

そこかよ ( ´艸`) 。

そこだよ、重要です。

趣味と実益を兼ねたいでしょ。

今、日曜夕方に書いてます。酒飲んでないんで落ち着いて書いてます。下ネタ&お下劣な表現に暴走してないぞ。
( ´艸`)

酒を飲みながらの文章は書いていて実にハイな気分で楽しいんだけど、翌日に調子に乗り過ぎたことを後悔するんだよね。

実は案外シャイで真面目なオイラです。

自販機 ソーラー 城跡 パン屋

土曜の昼下がり、南へ向かう。

橋本五差路の手前辺りで え~・・・。
なにこの人(笑)・・・う〇こ とは~。
手前のロードスターの美人さん笑ってる。
(後で調べたら う〇こ ブランド有り)

これを着て う〇こ アピールとは?
ちと攻めて ち〇こ。
更に攻めて ま〇こ・・・のののダメだ。
( ´艸`) いかん いかん の遺憾砲。
なんて皆さん妄想が膨らんで笑えるよね。
う〇こ ライダーさん、ありがとう。

やってきました、
中古タイヤ市場相模原店自販機コーナー。
予想はしてたけど、人出は多かったです。
駐車場は満車、端っこに置かせてね~。
おおっ、昭和自販機マシーンが整列~!!
(自販機マシーンって)

お目当てのハンバーガー自販機売り切れ。
心ない人にボタンを壊されてたんだよね。
有志が無償で復元したって記事を見たよ。
まさに 捨てる神あれば拾う神あり か。
そんなニュースに身も心も温まりますね。

じゃ、これいってみようか。
100円硬貨を三枚入れまして、
おおっ動いた、ランプが点いた。
上から順番にランプが移動点灯する。
(工程表示 今は上から4つ目よん)
点灯が一番下に移動しますと、

じゃ~ん、出てきた~、出来た~。

懐かしいね~。
子供の頃に、
確か昭島の東中神にあったと思うんだ。
どれどれ、面白~い、美味しそうじゃん。
いただきま~す。

味は・・・昭和の思い出風味( ´艸`)。
身体が暖まるね、ありがたいね~。
日本人ってさ、こういう機械好きだよね。
これで 懐かしがって 喜んでる感覚、
外国人には理解できないだろうな~。
なんて思っちゃいました。
この当時の日本人が一番熱かったかもね。
当時の先輩には敵わないっす。まじで。

さて次の目的地を場当たり検索してみる。
こっから近場の 発電所 っと・・・。
おっ、ノジマのメガソーラーパークって。
じゃ、行ってみようか!
場所はギオンスタジアムの近く。

付近を巡回してみる。見えた。
近くには行けないみたいだな。

発電所の南西側の道路より望む。

発電所の西側の道路より望む。

道は発電所の北西部の入口に達しました。

おおっ、発電出力1700kWとな。
もっとも原発は1基1000000kW。
研究されてる小型炉でも300000kW。
とかなんで、桁違いな出力差ですが。

※追伸 相模原市HPより
 最大設備容量:1880kW
 太陽電池:パナソニック製

※追伸 Electrical Japan より
 ランキング:日本第4064位

でも、時代は再生可能エネルギーの風が。
今後の日本を取り巻くエネルギー問題は、
スイッチ入れれば当たり前の 電気 は、
燃料や原料や部品を輸入に頼ってる現実。
とても緊迫してるし、厳しい綱渡りカモ。
意地悪をされて 止められたら アウト。
(過去にそれで戦争になったんだけども)

ま、とにかく、エネルギー問題は面白い。

発電所の北側の公園の駐車場より望む。

空想ドロ~ンにて上空より望む。

太陽光発電所って静かだよね~。
ひと気がない・・・つうか無人・・・。
運転の現地雇用が少ないっつうことよね。
近未来の世界が垣間見えた気がしました。

さて次の目的地を場当たり検索してみる。
こっから近場の 城あと っと・・・。
おっ、堀之内(館跡)って。
(川崎が浮かんだ人・・・だめだよ~)
じゃ、行ってみようか!
場所はギオンスタジアムの西側。

ちょいと移動ですぐ到着。
付近は、大きなお屋敷の井上さんが多い。
きっと城関係者の末裔なんでしょうなぁ。
ん~、まさに城跡ベースの街並みですね。

城(館)跡の真ん中のちょい北側辺り。
遺構はよくわかりません。
廻りの道路に 曲輪(郭) の名残り有。
そして現地の表示板には、

とありますんで、間違いありません。

空想ドロ~ンにて上空より望む。

まさに 城(館)跡ですね。素晴らしい。
後で調べたら山中貞心神社がありますが、館の主人をお祭りしてあったようです。
山中貞心尼さんは、小田原北条氏三代目ジェイじゃなくて、三代目:北条氏康さんの子の北条氏照さん(1540~1590 滝山城や八王子城の城主) の娘さんで、嫁いだ夫の山中大炊助さん亡き後にここで余生を過ごされたんだそうです。
ちなみに井上さんって、その家臣の家柄だそうですよ。カッコイイですね~。
(床の間に本物の先祖伝来の甲冑とかありそう・・・勝手な妄想ですいません)

激動の戦国時代に想いを馳せながら、城跡を後にします。

帰りがけに、八王子バイパス沿いの元ムラウチの建物に入ってるパン屋さんに寄ってみます。職場の先輩女子が「美味しい」って言っていたもので。

PRIME syokupan ってパン屋さん。

食パン3斤だけ残ってました。ラッキー。

さらに帰りがけに仕事の関係先からUSBでCADデータを預かりました。
これで仕事が進むわぁ。

帰宅後、袋からパンを出すと、カワイイ!美味しそう。

切れないパン切包丁(爆)で切ると(いい香り~)、断面がボロボロに・・・パンさん御免なさい。

切ったパンをそのまんま食べてみたら、すごい美味しい!

焼いてみたら、さらに香ばしくなって、美味しいですね~。

家族にも好評でした。味にうるさい次男坊も美味しいって言ってましたし。

また買いに行こうっと!

路面埋込太陽光パネルin相模原

ちょい前の10/10付けの新聞に、路面埋め込み型の太陽光発電の記事がありました。

気になったので見に行ってみました。

場所はセブンイレブン相模原橋本台1丁目店。

駐車場に太陽光パネルが約200㎡敷き詰められていました。

パネルはフランスのコラス社製で、縦0.69メートル、横1.25メートル、厚さ6ミリのパネル(日経より)が敷き詰められています。

パネル表面は加工されており、靴裏で滑りを確認してみても、アスファルトと遜色のない感じでした。

サインポールには太陽光パネルと風力発電が設置されていました。
残念ながら無風で、風力フィンの回転は見られませんでした。

店舗の屋根上にも太陽光パネルが設置されているようです。

発電した電気は、プリウス20台分の中古蓄電池などにためて夜間に利用する 。店舗の使用電力の46%をまかなうという(朝日DIGITALより)。

慈善事業ではなく、ビジネスで再生可能エネルギーに舵を切る。
素晴らしいことだと思います。

お店で買ったコーラで喉を潤し、あんぱんで小腹を少し満たしました。

我が愛機、Kawasaki KSR110 弦月号 ですが、ローテクですけど18年間乗ってまして、燃費、維持費、税金、保険など、エコロジー&エコノミーなマシンなんです。
古いパーツも歴史があって、破けたシートも愛おしく( ´艸`)・・・直さなきゃね。

先日、エンジンオイルを 円陣家至高 TCOⅡ に交換しましたが、前評判どおりエンジンの調子は明らかに上がりました。
街乗りで普通にいつもの感覚で加速してメーターを見るとスピードが一割増しでドキッとしたり、3速で上がる坂が4速で普通に登れたり、伏せないと出難い速度が普通の乗車姿勢で出たり・・・ということは、パワーアップしちゃってますよね。

なもんで、愛機も僕自身も調子に乗りすぎて、故障や怪我をしないように注意しなくちゃ。一箇所調子が良くなると、波及して疲れてるところが壊れたりするから・・・。

奥多摩路とOIL交換

土曜の昼下がり、用事を済ませたら、
そのまま、走りたくなってしまいまして。
愛機 Kawasaki KSR110 弦月号で、
五日市を過ぎ、檜原の山影を抜けてゆく。

途中、遅~い軽トラの後ろに追いつく。
信号待ちで会釈して前に出る。
発進したらペースを上げた軽トラ(笑)。
いるんだよ・・・こういうヤツが・・・。
そのペースで走るなら最初から走れよ。
上り坂だと直線で追いついてくるけど、
カーブでは引き離すを繰り返す。
バイクに道を譲ってくれた大型ダンプ、
抜いたら軽トラもついて来た(笑)!
甘いな・・・軽トラでドリフトしなよ。
僕なら軽トラをもっと速く走らせるぜ。
そういう僕も久々のワインディング、
僕自身や愛機の足回りも、ヘタりですわ。
フワッ フワッ ですもん。怖い 怖い 。
そのうち軽トラは逃げやがったみたい。
(ただ曲がったたけ)楽しかったよ。

奥多摩周遊道路に入ると勾配がきつい。
遅っそ~、エンジンはノーマルだしね。
とはいえ、今のオイラには丁度いいかも。
道は空いてて、抜いてくバイクもいない。

都民の森P、最高地点、尾根道を通過、
快適な下り坂じゃ~!
月夜見Pを過ぎる、1100刃が出てきた。
快調に走るオイラに追いつく気配は無い。
でもミラーのチェックは怠らない。
激速マシンはあっという間に追いつくし。
強引にインを刺されたら、飛んでくわー!
坂井三郎氏の前2後9の注意で疾駆する。
(違うかそれ・・・( ´艸`))
下りの右カーブって楽しいね。
サスペンションがフワフワボヨヨ~ン。

奥多摩湖畔の水面がキラキラして美しい。
来てよかったよ、気分転換になったしね。

大麦代駐車場に寄る。割と空いてるね。
いつものアメリカンドックを買っちゃう。
店番が長そうだけど、恒例なもんでつい。
ベンチに座って缶コーヒーでほっと一息。
いや~、僕って こどもおじさん だな。

さて帰ることにします。
途中ランボルギーニが僕の後ろにつく。
車間距離はちゃんと開けてくれる。
ゆっくりでも 堂々の王者 の走り。
カッコイイ~!
すっごいジェントルマン、凄いイイ音。
面白いことに、すり抜けバイクが、
ランボルギーニを抜かしてこない。
後ろにちょっとした大名行列状態。
ミラー越しに、
ランボルギーニオーラいただきました。

そうだ、そろそろオイル交換の時期だし。
あきる野市雨間のスクエアへ寄ります。

「いいオイルが 今 入ったよ」とU店主さん。
「じゃあそれにしときます」とオイラ。
「ありがとうございます」とOIL屋さん。

円陣家至高のTCOⅡってオイルらしい。

えーとですね、割と高級なんです・・・、
U店主さんが電卓を弾く(笑)。
大丈夫です、信頼してますから。

今だけの限定サービスで添加剤もどうぞ。
「爆発するとか?」って言ってみたら、
( ´艸`) それはないけど燃費がいいよ。
ってことなんで、入れてみました~。

現在、82711キロ、
次回のオイル交換は85000過ぎに。
来年かな?

お店を後にする。
なんかエンジンの調子がいい感じですね。
静かになったし、滑らかで反応もいいぞ!

愛機にはもったいないオイルかもですが、
非力なエンジンにこそ効果絶大かもね~。

うほほ~い!

サタデー 割と フィーバー

Kawasaki KSR110 弦月号 久々に洗車。

近頃は忙しくてブログも長期放置・・・。

(m´・ω・`)m ゴメン…

弦月号は82000kmほど走ってまして、
先日には、
オイル、ブレーキシュー、チェーン、スプロケ、タイヤetc、
交換したり、メンテもしてるよ~。

忙しいのは、本業の他に副業の関係で、
なかなか余裕がありませんで・・・、
貧乏暇なしってやつですか(笑)。

暇よりは忙しいほうがって、小心者です。

正直、仕事があるって有難いですよね。

昨夜は第三のビールで酔っ払って、
久々にお寝坊させていただきまして、
寝起きに食事も採らずに洗車です。

バイクいじり楽しい~。

手を油分で真っ黒にしながら、
小娘に「ママレモン取って」と言ったら、
「何それ」と言われ、通じないし、
嫁には「ママレモンねぇよ」と言われ、
ジョイが出てきました(笑)。

昭和な小生は食器洗剤はママレモンです。

ついでに小娘の自転車も洗っときました。

小娘チャリのチェーンに注油、ブレーキも調整。

空気も入れて、自己満足のオヤジ!

そんなとある土曜日でした。

日曜日も仕事だぞ!がんばるぞい!

80000km

Kawasaki KSR110 A1 弦月号。
4/20、80000kmに到達しました。
約地球2周です。

こうなったらって、考えますよね。
消耗品のパーツ供給が心配ですが。

行けるとこまで、行ってみようか。

乗りっぱなしの弦月号ですが・・・

乗りっぱなしの弦月号ですが、日々、

朝も夜も晴れも雨も通勤で走ります。

だいぶちたなくばっちいれすけど。

ずぼらなオイラですが、

ここだけは注油拭き拭きしています。

チェーンです。

泥跳ねで汚くなりがちなんですけど、

というか、汚いです。

( ̄▽ ̄;)

チェーン 注油 拭き拭き だけは・・・ 。

ほかもやらんかい・・・スイマセン。

いいかげん、ちゃんと掃除するか・・・。

KSR110弦月号 77777.7km

弦月号は、2020年9月24日に、

77777.7kmに到達しました。

2003年11月の納車から、

16年と10カ月、トコトコ走って、

いつのまにやらって感じですが。

雨の日も、風の日も、日常使用しながら、

20年、10万キロは目指したいですね。

持ち主と一緒でガタも来てますけど、

消耗品を交換しつつ、トコトコといこう。

弦月号 F-BRAKE PAD 交換

5/23
Kawasaki KSR110 (A1) 弦月号の
フロントブレーキのパッド&オイルを
交換しました。
作業はいつもの あきる野市雨間の
AUTO SHOP Square さんに
お願いしています。

現在の走行距離は、76457km。

前回の交換は、
20190310・70566kmですから、
14か月・5891km走っての交換です。

ギリギリまでパッドを使い切りました。

新しいパッドは美しくて安心ですね~。

リアブレーキパッドとリアタイヤは、
「夏に交換かな」なんて店主のUさん。

2003年~乗り始めて17年目ですが、
パーツの供給がそろそろどうなのかと、
思うこともありますが、
タイではまだ・・・という話もあり、
なんとか供給してほしいものですね。

まだまだ機関良好なんで!

Ver.34’s 駐機小屋

5/17
今朝は7:00前から作業開始。
さすがにこの時間に音は出せないので、
部材の切断面の防腐防蟻剤を塗布する。

8:00から音の出る作業開始。
日曜の朝から近所の皆さんごめんなさい。
外壁の板材とラティスを撤去します。

外で作業をしていると、
通りすがりのご近所さんから、
挨拶や世間話を話しかけられます。
顔を見なくなった方の御不幸を知ったり、
小さな子がトカゲを追って入ってきたり、
通る車のご近所さんは笑いながら通るし、
犬の散歩のおばちゃんの噂話に耳を傾け、
なんでか僕が外でなにか作業していると、
割と皆さん知らない人を含めて来るね~。
面白いね。予測不能だし。

傷んだ土台と柱を交換します。
ちなみに小屋は間口2.91m、奥行2.73m、
土間から梁下までの高さは2.20mです。

交換する柱は片側の4本で土台と一緒に。
部材は防腐防蟻注入材とし、薄緑色です。
柱は一本ずつ交換することにして、
その間は、他の三本の柱が桁を支えます。

交換前の柱は2m材でしたが、今回は、
1.8m+0.2m材で、金物で継いでます。
主に車での運搬の事情によりますが、
下だけ容易に交換出来るので、良いです。

筋交い効果と目隠しを兼ねてラティス貼。

構造的にはなくても平気ですが、
ラティスがつくと剛性が高まります。

レールをつけて自転車を掛けてます。
狭くて場所がないもんで ( ̄▽ ̄;)

いつも通りの備品を引っ掛けて、
工事途中ですけど、この状態で使います。
(板張りを剥がしたら怒ってるひと一名)
外壁を貼るまで、しばし待っとけ(笑)。

基本一人で作業していましたが、
柱の入れ替え時だけは、
次男坊に手伝ってもらいました。

また、日に焼けてしまった・・・。
小麦色のマーメイド?
いや、なんだろう、なんでもいいや。

次週?次回?は外壁を設置する予定です。