日商原価計算初級 合格

11月17日に 受験 → 合格 した、

日商原価計算初級の合格証が届きました。

カードサイズのカワイイ奴です。

同業者から、

「資格コレクターかよ」と言われたけど、

「違うんだよなぁ~」と返しました。

だって、違うから、ホントに。

資格のコレクションなんて、意味ないし。

そうじゃなくて、自分にとって必要で、

興味があるから勉強する。ただそれだけ。

学びたいことがなくなったら、おしまい。

遅いも早いもない。無学は闇、学びは光。

僕にとって、生きる為には必要なのさ。

給水装置工事主任技術者 合格

10月27日に受験した給水装置工事主任技術者試験の合格発表が11月29日にあり、12月2日に合格証書が郵便で届きました。あとは免状の交付申請をすれば、正式な資格者になれそうです。

日本酒を飲みながら、水の大切さを実感してます。

ほんとか ( ´艸`) 。

冗談抜きで、水は21世紀の大問題です。

よっしゃ~!

百億光年

職場へ向かう車中にて、

FMラジオから流れてきた曲に、

なんて素敵な歌声なんだろう、誰の歌だ?

あまりの美声に聞き惚れてしまいました。

曲が終わって、DJの言うことに集中。

アーティスト名は、ロザリーナ。

曲名は、百億光年。

CDショップに在庫はなくて、注文、

数日後に入荷しました。

リピートしまくりで聴いてます。

いい歌だね!

新しいお財布

左の財布は僕が1人暮らしの20代の頃、

隣に住むハーレー乗りの革職人さんが、

引っ越してゆく僕への餞別にくれた、

ハンドメイドの思い出の財布です。

気がつけば今まで29年も使ってました。

KOUDELKA LEATHER さんの財布は、

使えば使うほど、味と愛情が増しますよ。

この度、大変お世話になっている方から、

お財布をプレゼントしていただきました。

BAGGY PORT というブランドです。

この機会に、ついにお財布を交換します。

お財布さん、今まで29年もありがとう。

日商原価計算初級 受験

日商の簿記系の初歩の資格で、

原価計算初級の試験を受けてきました。

受験教室を予約してパソコンで受験です。

勉強する時間もあまりなくて、

簡単な用語が頭に入らなくて、

恥ずかしいけどダメかなぁと思ったけど、

合格点の70点をギリギリ超えられて、

なんとか合格できたようです。

落ちたんじゃ子供に示しがつかないしね。

次は簿記の初級を来月受験する予定です。

この歳になるとさ、学びは楽しいですね!

メガネ

メガネを掛けようとしたら・・・???、

右目のレンズがない。

え・・・昨夜、飲みに行って、

ベロンベロンに酔って、どうにかした?

そんなのありですか・・・仕方ないです。

レンズ交換するか・・・メガネ屋さんへ。

で、レンズ交換も新調も、値段変わらず。

メガネを新調します。安いのですけれど。

遠くまで、

くっきり見えるようになりました。

給水装置工事主任技術者 受験

給水装置工事主任技術者の、

試験を受けました。

関係する仕事に接しているので、

この際に知識を深めてみようかと。

合格率は3割ちょいとのことで、

受かるかな、落ちるかな。

発表は11月末とのことです。

追伸、今の時代はインターネットで、

解答速報が、資格学校から公表されたり。

それによると、受かるかも知れません。

楽しみに待ちます。

※追伸

入手した解答速報によると、

僕としては非常に奇跡的な高得点なので、

調子に乗って記念に載せることにします。

テキストを一通り読んで、

過去問をその都度復習して8年分を二回。

そんな感じの学習法でした。

やれば出来るじゃん、俺。

羽村の堰と台風19号

普段の多摩川の羽村の堰。

玉川上水の入り口で、小さな取水堰です。

のどかな雰囲気で桜の名所でもあります。

自宅は、大好きな多摩川沿いにあります。

ですが、今回の台風19号では、

様子が一変します。

多摩川の増水により、

(9:18撮影)

既に水門の一門めを解放してます。

(9:38撮影)

更に増水し、水門の二門め解放。

(14:14撮影)更に増水し、

既に水門の三門めを解放してます。

増水のペースが一気に来ました。

(14:21撮影)

羽村市郷土資料館付近まで濁流は迫り、

堤防を挟んで水位は住宅地を超えます。

避難を決意しました。帰宅後、

渋る女衆を説得し煽り立て準備させる。

着替えや貴重品や食料を車に積み込む。

そんななか、ついに避難勧告が出ました。

家族は義理の母宅に避難させました。

僕は一人暮らしの母宅に、

愛機 弦月号 を駆って一時避難します。

その夜はTVとスマホでずっと情報収集。

ダム放流と堤防決壊の一報にビクビクで。

21時すぎに風雨が弱まる。

台風が通り過ぎたようだ。

帰宅を決意する。家に帰りたい。

一人で置いておくのもかわいそうだし。

無事な我が家を見たときの安堵感。

(まだローン残ってるし)

家のありがたさをしみじみ実感しました。

堰下橋は通行止めになっていました。

家でお風呂に入れること、寝れること。

なんて幸せなんだと、思わずにいられません。ありがとう。

我が家を守ってくれた、堤防やダムなどの人を含めたインフラ施設に感謝します。

フミさん

先日、とある公共施設に立ち寄った際、

銅像の頭上に柿?が乗っていました。

いたずらなのか偶然なのか不明ですが、

インパクトとセンスに笑ってしまった。

作者の方が見たら怒るかも知れませんが、

銅像さんも楽しんでいるように感じたよ!

そして、楽しませてくれてありがとう。

街でみかけた ひととき

ひととき

川のほとり 横になり せせらぎを楽しむ

その音 やがて 笑い声にかわる

ふりかえると カッパたちの 微笑

ひとときの夢

作者:中村 影 設置:1992

多摩川左岸沿いの福生中央公園にあるカッパの銅像。愛嬌のある姿といい、添えられた詩といい、癒された人も多いに違いない。これからもずっと、居てほしいです。