

嘉泉 特別本醸造 幻の酒
田村酒造場(東京都福生市福生)

僕の住んでいるところから3キロ圏内の蔵元、つまり地酒中の地酒です。
まずは田村酒造場さんの酒を飲まずして、地酒を語れない。
僕にとってはそんな偉大な蔵元さんなんです。
特別本醸造 幻の酒 いただきます。
美味い!飲んでみて、一寸驚いた。予想以上に美味い。
これから上級グレードの酒を飲む楽しみが出来ました。
皆さんも、地元の酒、探検してみませんか。
自転車 バイク よみもの たてもの などなど ちょっとした小さな雑記です!
嘉泉 特別本醸造 幻の酒
田村酒造場(東京都福生市福生)
僕の住んでいるところから3キロ圏内の蔵元、つまり地酒中の地酒です。
まずは田村酒造場さんの酒を飲まずして、地酒を語れない。
僕にとってはそんな偉大な蔵元さんなんです。
特別本醸造 幻の酒 いただきます。
美味い!飲んでみて、一寸驚いた。予想以上に美味い。
これから上級グレードの酒を飲む楽しみが出来ました。
皆さんも、地元の酒、探検してみませんか。
おくりますん
同時に開いていた別のウィンドウと勘違いして変なメッセージ送ってしまいました…失礼しました!!
酒屋でこの酒を見かけて気になって調べていた次第ですが、こういう地酒があるあたり多摩も捨てたものではないなと思う次第です。素敵なレビューありがとうございました(購入したのでこれから晩酌が楽しみです
ぶたさん、こんにちは。
嘉泉 特別本醸造 幻の酒 は、どうでしたか。
田村酒造さんのお酒ではベーシックなお酒ですが、
発売当時は画期的なお酒だったようです。
全国には安くて美味しいお酒はたくさんありますし、
比較をすれば、上には上がいて、競合ひしめく世界ですが、
多摩地域にも蔵元さんがいくつかありまして、
なかには多摩産の米を使った日本酒もありますし、
東京の酒ということで、楽しめると思います。
機会があれば、蔵元さんを訪ねるのもいいかも知れません。