Kawasaki KSR110 弦月号 タイヤ交換他

近頃は、専ら通勤機の Kawasaki KSR110(A1) 弦月号です。

タイヤは真ん中ばっかり減っちゃいますね。
おっと・・・後輪が減りすぎです。
あきる野市のオートショップ スクエアさんで、交換をお願いしました。

前回の交換が2016/5/28 55076kmですので、22か月ぶり、
本当かな・・・だとすると9458km走りました。
いくらなんでも走りすぎです。

 

左側:交換前      右側:交換後
同じ銘柄のタイヤ(IRC MB99 100/90/12)とは思えない程の摩耗です。
こうなる前に交換しましょう。

フロントのブレーキパッド(純正)も交換します。
前回の交換が、記録によると、2014/7/13 46989km・・・?
本当かな・・・だとすると17545km走ったことに・・・?
違うな、どっかで交換していると思う。そんなに走れるわけないし。

上:新パッド 下:旧パッド
同じパッドとは思えない程の摩耗です。
こうなる前に交換しましょう。

フロントのブレーキオイルも交換します。

茶色になっていたオイルが透明のオイルになりました。

エンジンオイル(WAKO’s)とオイルフィルター(純正)も交換します。

前回の交換が2017/1/14の59196kmですから、
14.5か月ぶりで、5338km走っています。
本当かな・・・走りすぎです。もっと早く交換しましょう。

現在の走行距離は64534kmです。

割と、ほったらかしのダメダメメンテナンス状態ですが、
吸気系およびエンジンはノーマルな為か、けっこう絶好調です。
チェーンは、ときどき張ってましたし、油もさしてましたが。
珍しい?BARBA管を響かせて、自宅~職場間を疾駆しています。

まだまだ走るよ!

小さいバイクって面白~い!

弦月号 メーターケーブル交換

9/18

愛機 Kawasaki KSR110 弦月号 のメーターケーブルが切れました。

走行距離は62221.4km。4本目のメーターケーブルになります。

上は切れたメーターケーブル・・・グリースがドロドロです(;^_^A。

下は新しい✨メーターケーブル✨です。

交換は簡単です。

ホイール側はキュキュキュと手で回して、軽くペンチでキュ。

メーター側は、4本のボルトで留まっているカウルを外して、

キュキュキュと手で回して、軽くペンチでキュ。

カウルを取り付けて、作業終了です。

洗ってなくてゴメン・・・。

そろそろ、前後のタイヤを交換しなくちゃ。

弦月号と ゴーヤと

8/8

職場から帰ろうとしたら、

愛機 Kawasaki KSR110 弦月号 の荷台に、

ゴーヤさんが楽しそ~~~に寝転がっていましたよ(笑)。

どうやら 社長の奥さんからの お裾分けのようです。

家庭菜園からの産地直乗りで~す✌

小さなバイクの荷台に サプライズゴーヤはカワイイね。

とても嬉しくなった 帰り道 でした。

(もちろんバックに仕舞ったよ!!)

モンキー

モトピット向ヶ丘店

5/19の夕方に川崎街道を仕事で移動中、川崎市多摩区の宿河原の辺り、オ-トバイ屋さんの壁一面に描かれたモンキーの線描に遭遇!描かれてから、それなりに時間は経過していそうですが、近頃はこの辺りを通らなかったので、知りませんでした。

車を停めて、しばし見上げます。

小さなバイクの代名詞ともいえる HONDA MONKEY の大きな絵。小さなバイクといえばMONKEYが思い浮かぶ方も多いでしょう。僕もそうです。

ハーレーダビットソンとは対極の、オンリーワンの小さな名機、MONKEY。かっこいいですねぇ!僕も34年程前にGORILLAに乗っていましたが、面白いバイクでした!

残念ながら、新しい排ガス規制の関係で、ついに生産中止になってしまうようです。

燃費もいいし、排ガスの総量も少ないし、機体の製造に関係する二酸化炭素等の排出量も少ないし、路面に与える負荷も少ないし、125cc以下のバイクについての排ガス規制は緩やかなままでいいのではとも思いますが、なかなかそうもいかない大人の事情のような世界的潮流のなかで、小さな名機MONKEYは排ガス規制を超えられないエコロジーじゃない扱いになってしまうのでしょうか。

排気ガスの有害物質の率も重要ですが、排気ガスの有害物質の総量も大事だと思います。

路線バスの車体の後ろに バスはエコな乗り物です みたいなステッカーがよく貼ってありますが、乗客がほとんど乗っていないバスの後ろをバイクや自転車で走っているとき、ディーゼルエンジンの排気ガスを吸わされながら思うことは、なんか違うような気がする・・・ということでしょうか(笑)。