夢の園

夢の園 吉田秋生傑作集2 カリフォルニア物語番外編

著者:吉田秋生 発行:1983/4

PFビックコミックス 小学館

(2019 年の36冊目)

吉田秋生さんの著書を検索していて、カリフォルニア物語の番外編ということで、読んでみました。本編では描き切れなかった幼き過ぎ去りし兄弟の日々は、懐かしくも切なくも苦しくもあり、あの日々をもう一度と願っても、戻ることは出来ない。僕も私事で、妹弟や子供達との幼き日々のことを想いました・・・時間よ戻れ・・・もう一度、あの頃に・・・なんてね~。

夢の園の他に短編が3ストーリー入ってます。

・ジュリエットの海 別冊少女コミック1982.3月号に掲載

・夢の園 別冊少女コミック1982.5月号に掲載

・最後の夏 プチフラワー1982.11月号に掲載

・解放の呪文 別冊少女コミック1982.10月号に掲載

吉田秋生傑作集2ということで、傑作集1があるんじゃんね・・・ということで、読まなくっちゃね~。

愛乃澤 純米吟醸 純

愛乃澤 純米吟醸 純

相沢酒造(栃木県佐野市堀米町)
アルコール分:15度 精米歩合:50%
原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)
内容量:720㎖

6/23に相沢酒造さんで買ってきたお酒。

飲んでみて、いい香り、まろやか、フルーティー、飲みやすい、そしてなにより美味い。

さすが純米吟醸。しかもとってもリーズナブルで良心的。

さすが中田英寿さんが来ただけのことはある。

また、買いに行くね!

唐沢山城跡 相沢酒造 佐野城跡を巡る🚘

6/23 今日はクルマでの移動です。

10:40、栃木県佐野市の唐沢山城跡に到着。

越後から三国峠を越えて関東へ押し寄せる当時最強クラスの戦国大名、上杉謙信の軍勢に10回も攻められた城というのは凄い。

上杉と北条に挟まれて、佐野氏や領民は大変だったよね。

上杉謙信がやってきたといっても、遊びでなく、城攻めに来るわけで、唐沢山城の堅固さが際立ちます。

しかし城下の領民にとっては、家屋や田畑は灰塵に帰し、捕まれば拉致や生命の危険の憂き目にあい、それが毎年繰り返されたのですから・・・戦国時代とはそういう時代とはいえ、生きるのは厳しかっただろうな。

城は領民の避難所でもあったのでしょうね。

①の駐車場から入る。③の井戸は山城としては貴重だね。枯れたことがないそうです。しかし城が大きい。小さい山城が好きな僕には手に余る規模です。

④の四つ目堀を渡り、三の丸、二の丸を左に見上げながら、大手道を登ってゆきます。⑥の南城側から本丸に登ります。関東には珍しい戦国時代の高石垣が圧巻です。重機もない時代に人力・牛力・馬力で・・・頭が下がります。

本丸から大手道や二の丸を見下ろす。荒々しい石垣が美しい。

本丸から南方を見る。晴れていれば江戸(東京)が望めるそうです。

まさに唐沢山城は要害ですね。凄い城だ。いろいろな由来やら伝承やらがあるので、興味のある方は是非どうぞ。上杉謙信が10回も攻めあぐねた名城です。

唐沢山神社の社務所で、『戦国 唐沢山城 武士たちの夢の跡(著者:出井博)』という本を買いました。読むのが楽しみです。

12:10、佐野ラーメンが食べたくて、佐野市堀米町の らーめん文 さんへ。

チャーシューメンをいただきました。手打ちの腰のある縮れ麺と柔らかいチャーシューとスープがとても美味しかったです。お店は混んでいて活気があり繁盛していました。

13:10、佐野市堀米町の相沢酒造さんへ。

休業日の札が出ていましたが、店の戸が開いていて、声を掛けてみたら蔵元さんが出てこられて、愛乃澤 純米吟醸 純 720㎖ を買うことができました。飲むのが楽しみです。

13:40、佐野市若松町にある佐野城跡へ。

わずか十数年で佐野氏は改易、城も廃城とは、厳しい時代ですね。

元々、古墳があって、佐野厄除け大師の惣宗寺があった場所だそうです。

二の丸や本丸西側の土塁、本丸と二の丸や北出丸の間の空堀が見所です。

改易された佐野氏は幕府旗本として代々続いたそうです。廃城後の城下町のその後の発展や領民の暮らしを知りたいのですが、又の機会にしたいと思います。

嘉泉 特別本醸造 幻の酒

嘉泉 特別本醸造 幻の酒

田村酒造場(東京都福生市福生)

僕の住んでいるところから3キロ圏内の蔵元、つまり地酒中の地酒です。

まずは田村酒造場さんの酒を飲まずして、地酒を語れない。

僕にとってはそんな偉大な蔵元さんなんです。

特別本醸造 幻の酒 いただきます。

美味い!飲んでみて、一寸驚いた。予想以上に美味い。

これから上級グレードの酒を飲む楽しみが出来ました。

皆さんも、地元の酒、探検してみませんか。

街で見かねた・・・

所用で寄った某警察署の男性トイレ。

・朝顔の 外にこぼすな 芋の露

やはり五七五の標語で攻めて来たかと苦笑い。

しかしこの句、美しくないなぁ~。

朝顔にも芋にも露にも申し訳ないし。

ご年配の大先輩の作った句だろうな(笑)。

批判だけしていては、どっかの野党みたいだ。

よし、では対案を!

・朝顔の 内に的射る サイコガン

・マグナムの つもりがサクラ 俺の銃

・きっとくる 俺の主砲が 火を噴くぜ

どお?

だめか ⤵ ⤵ ⤵ 。

街で見かけた小さな名機

所用で行った某教習所にて、懐かしい名機が教材に!

YAMAHA passola (1978~1982) 。

僕が原チャリ免許を取得した1982年には既に古参兵でしたが、不良少年少女の脚として、passol ともども根強い人気がありました。

こうしてみると、なかなか良いデザインですね。

日本のオートバイシーンが絶好調に元気があった頃の名機です。

いつまでもお元気で!

天覧山 本醸造

天覧山 本醸造

五十嵐酒造(埼玉県飯能市川寺)

6/2の散走で立ち寄った、五十嵐酒造さんで買ってきたお酒。

美味い。まろやか。飲みやすい。ベーシックグレードとしては、いけてるんじゃないかな。

年齢はいってますが(笑)、日本酒飲みとしては初心者で無知です。なもんですから、とにかく飲まないとね。高い酒が美味いのはあたりまえ。僕としては庶民の味のベーシックグレードでいろんな酒蔵の味を楽しんでみたいと。

日本酒っておいしいね。

COBRA 6,7,8

COBRA 8
著者:寺沢武一
発行2006/2(完全版)
MFコミックス (2019 年の35冊目)

COBRA 7
著者:寺沢武一
発行2006/1(完全版)
MFコミックス (2019 年の34冊目)

COBRA 6
著者:寺沢武一
発行2005/12(完全版)
MFコミックス (2019 年の33冊目)