陽だまりでのんびり

3/19

昨夜は久しぶりの面子で楽しい飲み。
(たくさん飲んだぞ~)
日曜はゆっくり起きて、庭先で、
新聞や読みかけの小説を読んで、
陽だまりでのんびり過ごしました。
(出掛けるには寝坊しすぎた・・・笑)

アメリカの金融不安が波及して、
日本の株式相場にも影響を及ぼす。
日経平均、TOPIX、NYダウ、
NASDAQ、その他を気にしつつ、
保有&追跡銘柄から目が離せない。
一年間の株式運用はざっとこんな感じ。
金額が少ないからたいしたことないけど。
( ´艸`) まだまだ勉強中ですわ。

デザイナーのための木構造・FUDGE

デザイナーのための木構造
著者:杉山英男
発行:1980/11(第1版)
   2001/03(第2班第7刷)
彰国社

職場で筋交いの向きで論争になりました。
総2階木造の四隅の2階の筋交い向きを、
僕は上端が外向き、同僚は上端が内向き、
両者一歩も譲らず、意見は衝突したまま。

四隅の柱の引抜力は内向きだと小さいが、
地震はともかく風への耐力壁で問題アリ、
通柱を折るチカラが働くという意見が僕。
同僚は引抜力が小さいから有利で安全だ。
ということで、互いに譲らず言い争った。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

そんなこともあって、懐かしい本を購入。
いろいろな考えがあるとは思われますが、
仕事での意見の衝突も時には必要かなと。
どっちが正しいんだろう・・・知りたい。
一般的なのはもちろんオイラの主張です。
( ´艸`)

FUDGE03月号
秘密にしたい春のブランドトピックス70
発行:2023/02
株式会社三栄

2月の中旬から、
雑誌売場の棚でずっと気になってました。
モデルさんの横顔がキュートすぎる。
美人さんの表紙が並ぶ女性誌売場で、
およそファッションに無縁のオイラに、
何故かこのモデルさんだけが気になって、
(北川景子さんも美しかったのですが)
3月に入ってついに売り場から消えて、
半ば忘れた頃に入ったコンビニで、
奇跡の売れ残り、再会を果たしてしまい、
(そう思っているのはオイラだけ)
ついに手にして買ってしまいました。
やっぱりこのモデルさん、カッコイイ~!

この雑誌を見ているオイラを想像すると、
相当に 痛いオジサン だとも思うが、
割と面白い機会だったと、余は満足じゃ。

ハゲタカ2.5ハーディ上

ハゲタカ2.5ハーディ上
著者:真山仁
発行:2017/11
   2008~2011 雑誌掲載作品
講談社文庫

途中まで読んで、積ん読になってました。
(;^_^A アセアセ・・・

ハゲタカシリーズは1~5まで既読です!

本作は2と3の間のスピンオフ作品で、
TVドラマでは沢尻エリカさんが演じた、
松平貴子を主役に物語は展開されてます。

読むのを再開したら、やっぱ面白いです。

本って、何かの拍子に読めなくなるって、
あるじゃないですか。
他の諸事で先送りされ、積ん読になって。
そして、何かの拍子に読むのを再開する、
待っててくれる紙の本はやはり、イイネ!

新九郎、奔る! 12

新九郎、奔る! 12
著者:ゆうきまさみ
発行:2023/1
BIG SPIRITS COMICS SPECIAL

戦国大名 小田原北条氏の祖、
伊勢新九郎盛時(北条早雲)の物語。

討死した今川義忠(上総介)の家来だった宗長が、学びたいことが判らない新九郎に「とりあえず 思いついたことを やってみるのが いいのではないでしょうか」の提案に、僕は何か・・・思うところがありましたね。

株トレ

株トレ
世界一楽しい「一問一答」株の教科書
著者:窪田真之
発行:2021/12
ダイヤモンド社

クイズ60問、ほぼ正解しました。
俺って才能ある?・・・・ないな(笑)。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
冗談はともかく、不正解の部分では、
新しい発見があって勉強になりました。

鎌倉街道伝説

鎌倉街道伝説
著者:宮田太郎
発行:2001/11
ネット武蔵野

百草城跡関係の資料を検索していてこの本に出合いました。
表見返し著者作成の「百草城鳥観図」は圧巻です。
子供からお年寄りまで読めるよう、文字のサイズは大きめで、漢字にカナがふってあり、文体も易しく専門用語は控えめで、とても読みやすい本です!

内容は、目次より

1鎌倉街道とは
 鎌倉へ馳せ参じる武士たち
 武士団の里と鎌倉への道
 源頼朝の旗揚げと鎌倉入り
 鎌倉城と七つの切り通し
 鎌倉街道とはどんな道か
2鎌倉街道にまつわる伝説
 多摩丘陵の義経と弁慶伝説
 新田義貞の鎌倉攻め伝説
 笛吹峠伝説
 早ノ道伝説
3鎌倉街道発掘物語
 早ノ道の発掘
 野津田の丘・上ノ原の発掘
4もう一つの鎌倉街道と城・砦跡
 相原七国峠古道
 御殿峠古道
 百草城
 小野路関屋城
5鎌倉街道を探検しよう
 鎌倉街道の発見方法

どうです?
読みたくなったでしょう?
城跡探訪未経験の方でも楽しく読める本です。
新刊の入手は困難かもですが、中古ならまだ入手可能だと思います。
僕は、著者の宮田太郎さんがガイドを務める散策会、講習会に是非参加したいと思ってます。

YOSHIKI

お疲れだったんで REAL GOLD X を飲んでみた・・・。
(_´Д`)ノ~~オツカレー

でもよ・・・
違うんだよ違うんだよ違うんだよぉぉぉ。

YOSHIKIといえば、やっぱ(俺だけ?)

HIDAKA でしょ!
なうぁ~

ヤヴァイ・・・『日高義樹のワシントン・リポート(テレビ東京:1995~2011~2012(続編))』のテーマ曲が脳裏に響いてきたァ・・・。

テッテテテテテ~♪
テッテテテテテ⤴♪

したがいまして
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

しかし両 YOSHIKI さんとも、
ナルシストですなぁ~。
カッコイイけどね♡

新九郎、奔る! 11

新九郎、奔る! 11
著者:ゆうきまさみ
発行:2022/9
BIG SPIRITS COMICS SPECIAL

戦国大名 小田原北条氏の祖、
伊勢新九郎盛時(北条早雲)の物語。

関東地方は小田原北条氏の城跡が多い。
後年、豊臣秀吉に滅ぼされ、更に徳川家康の天下となり、敗者の歴史は埋もれるなか、著者は史実を掘り起こし想像を織り込みながら、初代小田原北条氏の激動の物語を読めるのは、本当に貴重で面白いですね。

そこここの城跡は、小田原北条氏ゆかりの城です。兵どもが夢の跡、農民も職人も商人も武士も、名もなき先人たちの子孫が我々なんですよね。

お彼岸ということもありますが、ご先祖様に感謝しましょう。
ご先祖の誰一人欠けても自分はいないのですから。
それ考えると、自分は奇跡の凄い確率の人間な訳で・・・。

ありがたや~。
_(_^_)_

軍事ビジネス&自衛隊

週刊ダイヤモンド
発売:2022.8.22

ちょっと前のビジネス週刊誌。読みかけで積ん読になっていました。
(;^_^A アセアセ・・・
なかなか騒々しい見出しなんですけどね。

ようするに防衛予算が足りないから、増やしましょうかって特集です。
今までが、諸外国に比べると防衛予算はGNP比で日本は低すぎでした。
これは比較してみれば明らかで、ストックホルム国際平和研究所の表によると、ロシア4.1%、米国3.8%、韓国2.6%、インド2.4%、イギリス2.2%、フランス2.2%、中国2.0%(そんな馬鹿な・・・笑)、イタリア1.5%、ドイツ1.3%、フィンランド1.2%、スウェーデン1.1%、カナダ1.0%、日本1.0%(103位)、となっておりました。

予算が増えたら・・・自衛官の待遇改善、装備品や予備部品の確保、実践訓練の充実、施設の強靭化などを第一に拡充すべきという声もあるようです。

防衛力の整備は必要なものですが、平和を守る為には何が必要なのか必要ないのか、他国や自国の侵略戦争を参照しながら、共存共栄の精神で、持続可能な社会を目指したいものですね。

株の学校

株の学校 改訂新版
監修:柴田博人
著者:窪田剛
高橋書店
発行:2022/7

目から鱗というか、
初心に帰るというか、
ハッとさせられました。

投資とトレードは違う・・・。
著者のおっしゃる通りでございます。
大変勉強になりました。
_(_^_)_

そ~いえば、カブ繋がりですね(笑)。