喜正 純米吟醸

喜正 純米吟醸

野﨑酒造(東京都あきる野市戸倉)

瓶の栓を開けるときのドキドキ感、

瓶の口からそっと香りを吸い込んでみる、

酒器に注いで色と香りから味を想像する、

ひとくち目、ふたくち目、みくち目。

うん・・・うまいね、うまい!

程よくフルーティー、

程よく日本酒らしく、

日本酒通には果てもなく遠い僕ですが、

美味しいです、喜正の純米吟醸。

嘉泉 特別本醸造 ひやおろし

嘉泉 特別本醸造 ひやおろし

田村酒造場(東京都福生市福生)

秋のお酒ということで ひやおろし を、

どれにしよっかな~・・・・・・と、

酒屋さんの陳列棚から選ぶのも楽しいね!

ホント迷っちゃうよ、いっぱいあって。

お客様に選ばれるのも大変だよなぁ~、

商売は戦いだ、よい仕事をしなければ。

などと我が事のように思えてくる(笑)。

そんななかから 手にしました よ。

ようこそ田村酒造の ひやおろし さん。

瓶のキャップを開ける、香りを楽しむ。

ぐい吞みに注ぐ、色と香りを楽しむ。

家族に隠れて、部屋でひとり、

なにやってんだか ( ´艸`) 。

飲んでみる。

日本酒らしく しっかり していますね。

軽快な吟醸系に慣れてしまったのか、

この日本酒らしさは新鮮に感じます。

くぅ~♪まろやかでしっかりした感じ。

秋の夜長に月見酒、いいんじゃないかな。

美味しくいただきました。

喜正 純米 山田錦 秋限定 一火入

喜正 純米 山田錦 秋限定 一火入

野﨑酒造(東京都あきる野市戸倉)

いい香り~・・・飲んでみる・・・。

・・・くぅぅぅ~っ(・∀・)ニヤニヤ。

うまい!

美味しいで~す。

やっぱり秋は日本酒だね!

地元のごひいきの地酒を楽しんでみよう!

田むら 純米吟醸 吟風

田むら 純米吟醸 吟風

田村酒造場(東京都福生市福生)

純米吟醸 の 田むら三兄弟 では、

一番後味がフルーティーに思えて、

胸がときめく美味しさを感じました。

酒飲みの皆さんには、

きっと、ひいきの酒蔵がおありでしょう。

それも含めて、ああだの、こうだの、

楽しく飲めればいいんじゃないかな~と。

喜正 吟醸酒 しろやま桜

喜正 吟醸酒 しろやま桜

野崎酒造(東京都あきる野市戸倉)

いい香り、澄んだ透明感。

どんな味かな~と飲んでみる。

酒屋さんいわく、

喜正の一番の売れ筋の人気酒とのことで、

爽やかな芳香とサラリとした飲み口で、

なかなか上品で美味しいお酒ですね~。

田むら 純米吟醸 山酒4号

田むら 純米吟醸 山酒4号

田村酒造場(東京都福生市福生)

美味いね~。

特に後味と残り香が僕好みです。

二十歳の息子が下宿先から帰っていて、

ちょっと飲ませてみたら、

「日本酒飲めないけど、これなら飲める」

美味いね~と、グイっといってました。

「あたりまえだろ田村の純米吟醸だぜ~」

と僕。「えっ福生の~?」と息子。

「そうだよ~いいだろ~?」と地酒自慢。

親子の会話に地元の地酒。どうでしょう。

喜正 純米酒

喜正 純米酒

野崎酒造(東京都あきる野市戸倉)

仕事エリアの あきる野市の地酒 です。

「喜正は美味いぞ!」

という話は地元民からよく聞いていた。

郷土愛で盛ってる話だろう・・・半分、

もしや・・・という期待半分、

いつか飲むことを楽しみにしてました。

たまたま寄った酒屋で、目の前にド~ン。

これは機会到来、是非飲んでみようと!

で、飲んでみたら・・・。

うまい!

いや~素晴らしい。期待以上の美味さ。

「飲んでみろ~ うまいから」は、

本当でした。

香り、ふわっと広がる味、余韻、

僕好みのさわやかで芳醇な酒ですね。

野崎酒造さんのファンになりました。

小さな酒蔵なところもいいですね!

久しぶりに戸倉城跡に行ってみるかな。

大冠 辛口 特別本醸造

大冠 辛口 特別本醸造

大冠酒造(山梨県南アルプス市上宮地)

キレイな透明ですね。

8/25、山梨方面にぶらり訪問した帰り道、

道の駅で買ったみたお酒です。

お土産で買う人が多かったようで、

高級な吟醸系はすべて売り切れで、

この本醸造系は売れ残ってました~。

おかげさまで、ごちそうさまでした~。

豊祝 純米吟醸 奈良うるはし

豊祝 純米吟醸 奈良うるはし

奈良豊澤酒造(奈良県奈良市今市町)

ふらりと入った二回目の酒屋さんで、

てきとうに四合瓶を眺めていると、

老店主がやはり表れて(待ってました)、

「お使い?」ときたので、自分で飲むと答えると、

「四合瓶?」ときたので、そうですと答えると、

「甘口?中口?辛口?」ときたので、中口と答えると、

「これがお勧め」ときました!

ほほ~、じゃ、これくださいと買ったお酒。

数日後、よく冷やして開栓、ぐい吞みに注ぐ。

飲んでみる。

吟醸のいい香り、少し酸っぱい気がするけど。

翌日から忙しい日々が続き酒を飲む余裕もなく、

一週間後、冷えた酒をぐい吞みに注ぐ。

???美味しくなってる。美味いぞ。ん?

味が熟成されたのか?体調が良くなったのか?

両方のような気がする。

奈良の酒か・・・。

酒パワーを感じるこの頃です。