土曜の昼マック

目覚めたのは11時45分・・・。
連日帰宅は01時過ぎなので、
どっと疲れが溜まっていたようです。
9時間ぐらいは眠れたかな!
週に一度、「寝たぞ~」って感じです。
既に家には誰も居なく・・・寂しい(笑)。

お昼過ぎ、娘が学校から帰ってきました。
「お昼なに食べる?」と聞いてみると、
「てきと~に食べる」とか言うので、
「マックでも食べる?」と言ってみると、
( ケンタ でも モス でもいいけど )
「マジ?食べる!」というので買い物に!

娘のオーダ-
エビフィレオ
ナゲット5ピース
ポテトLサイズ 計¥910
僕のオーダー
ハンバーガー
アップルパイ  計¥200

金額にずいぶん差が ( ´艸`) ・・・。
でもね、ケチッてるわけでもなくて、
普通の安っぽい味のバーガーが好きなの!

例えばミスドにいけば、自分の分には、
オールドファッションしか買わないし。
家族も僕の分にはそれを買ってくるし。

で、急いで帰って、
小娘さんと二人でマックを食べました。

そんで、
食後すぐに部活で出掛けてゆきました。

また独りだ・・・。
夕方に洗濯物をいれなきゃならないし、
それまで、本でも読むか!

そんなのんきなな土曜日です。

Newsweek日本版2018.10.30

Newsweek日本版2018.10.30

ケント・ギルバートさんといえば、
ケント・デリカットさん、
チャック・ウィルソンさん、
ウィッキーさん、
オースマン・サンコンさん等々の、
往年の外人タレントさんの顔が浮かびます。

近頃のケント・ギルバートさんは、
保守系の論客として知られた存在です。

何故、親日とはいえアメリカの白人が、
日本の保守系的な視点に立った言論を、
過激なタイトルの本に乗せて発するのか、
腑に落ちなかったんですよね。

中韓を貶して日本を持ち上げ・・・、
気持ち悪いとすら思っていました。

日本を持ち上げる過激タイトル本って、
あまりいい本に巡り合った経験もなく、
恥ずかしくて読んでるって言えないし。

日本よ アメリカよ 韓国よ 中国よ って
よくいうけど、そんな大雑把な括りで、
まとめられるのかヨってよく思います。

日本びいきなアメリカ人のコメントは、
有難いような気持ちになるのかもですが、
親日派のギルバートさんのコメントは、
アメリカの総合的な意見とは程遠い、
日本国内仕様の商業的なものなのかなと、
僕は思っているので読む機会はないかな。

本誌を読んで、腑に落ちました。

冷蔵庫に入ってた、

チロルチョコを食べながら。

ちょっと季節外れかな(笑)。

上 Canada 豚丼定食

9/1のお昼時、義兄に連れられて入った店は八王子の石川町にある 駿河 という豚丼屋さん。場所はJR八高線 北八王子駅を西へ歩いて徒歩5分、多摩大橋通りとの交差点角の北八王子駅入口にお店はあります。義兄はお店の創業者の方と懇意のようで、現在はその息子さんが店を切り盛りされているようです。

交差点角の三角形の狭小地のお店で、カウンター、テーブル、小上がりで22席程の素敵なお店です。駐車場は隣接して5台と他に提携駐車場があるそうです。

「 上 カナダ 二つ 」と義兄さんが注文。豚丼で、上 カナダ というオーダーが新鮮で、不思議な感じがしました。カナダ産の豚にこだわりがあるのですね。むろん国産もありましたが、僕はカナダ産に惹かれました。

出てきた 出てきた 『上カナダ豚丼定食』 です。

大手大衆牛丼チェーン店の豚丼に慣れ親しんだ僕としては、当然なんですが別ジャンルの豚丼で、とにかく肉が美味かったですね。これが豚丼なのか・・・と感銘を受けまして、じっくりと味わって食べました。見てくださいこのお肉、美味しそうでしょう?詳しくは検索で、営業日時をお調べいただいて、よかったら是非どうぞ。

余談ですが、「上カナダ・・・」という義兄のオーダーを聞いて、思い浮かんでしまったのは、2010バンクーバー冬季オリンピックで、当時天才美少女シンガーと言われた当時16歳の ニッキー・ヤノフスキー(Nikki Yanofsky)が歌うカナダ国家の オー カナダ(O Canada)。お店にいる間中、僕の脳裏にはオリンピック開会式の オー カナダ がずっと響いておりました。

ほんと余談ですよね。でもホントなんでお伝えしたくて。

( ´艸`)

ミニトマト・・・→トマト( ´艸`)

トマトが出来ました。

6/20 にミニトマトの苗として3株いただきました。

しかし面白いね。一番小さくて貧弱で、どうせ枯れるかもと期待せず、プランターでなく余ってた鉢に植えた苗が、なんと最初に実をつけ、赤く立派なミニトマト・・・じゃなくって、直径6センチ弱のトマトになりました。

肥料入りの園芸用土を買ってきて、土の表面が乾いてきたら、涼しい時間帯に たっぷり 水をあげてきた〝だけ〟でしたが、この猛暑のなか、よくぞ育ってくれました。

早速ですから、かわいい赤い実を収穫し、冷蔵庫で氷水につけてキンキン冷やして、小皿に乗せてみます。

二つに切ってみます。綺麗なかわいい赤です。

トマトさんの命の恵みをいただきます。

まだ熟していないのでちょっと固めで酸味が強い感じでしたが、自己満足度も加味して、とても美味しいです!

ありがとう。

母の味

仕事帰りに時々、独り暮らしの母の家に寄る。突然寄ることが多いけど、「何か食べてくか」と言われると、つい「うん」と言ってしまう。すると、いつもありあわせのもので、さっと手早く出してくれるけど、素朴な味で美味しいんだよね、手作りの味で。この手作りの素朴な味に育てられてきた僕なんでしたね・・・なんて思ったら、とても貴重な気がして、写真を撮り始めました。

2018/07/05

 

2018/06/10

 

2018/06/04

 

2018/05/31

 

2018/05/24

 

2018/05/17

 

2018/05/16

 

2018/05/14

 

2018/04/18

 

2018/04/10

 

2017/04/03

 

2018/03/09

 

2018/02/28

 

2018/02/10

 

お金で買える味じゃない 素朴な味に、嬉しくて贅沢だなぁ~って思うこの頃。50過ぎてマザコン親父・・・否、50過ぎたからこそマザコン親父さ(笑)!

おっ!

(6/8) 買物代行屋さんのかわいい車

素敵ですね きちんとしてる感じです
こういうビジネス 時代なんでしょうね
ハチって イラストだと
かわいく なっちゃいますよね
やっぱ ハチミツのイメージかなぁ?

 

(6/7) はちみつ飲料(武州養蜂園)

いただきものです
これがまた けっこう美味しいんです
飲むと 元気が出ますぜ!

 

イオンモール日の出 この建物の外観
なんか好きなんです 夜景なんか特にいい
商業建築で 廉価な造り ですけど さすがです
ときどき夜の駐車場からしばし眺めてることも

 

(6/4) さて mouhitosigoto

割とエプロン好きです♡

 

(6/1) 栗ようかん(信州小布施 竹風堂)

いただきものです
美味しいんですよ これ 大好きなんです!
一口サイズで食べやすくて グ~!

 

(5/28) 素敵な小屋

通りすがりですけど 車を停めて しばし見ちゃった
西多摩郡日の出町 お食事処 花輪 さん 素敵な小屋ですね
今度 寄りたいです なかも見たいし

 

(5/27) iPhone8Plus

13:05 次男坊に「 iPhone 買いに行くから つき合って 」
と言われ 一緒に自宅を出るとこ 親の同伴が必要らしい
次男坊君 バイト代で買うし 通信費も払うし
とのことで 買い与えた格安スマホはもう 不要 らしい
身長も追いつかれたけど その成長ぶりに 少し嬉しい
払えんのか?おまえ・・・少し不安だけど・・・(笑)
お店についたら 2時間も待ち らしい・・・先に
義母宅に 手摺設置工事の見積書を持っていくことにする

急ぐ 🚴~~~

14:20 立川市 義母宅着
階段と浴室の手摺設置工事の見積書を渡す
美味しい 冷茶 と 饅頭 で生き返る~
少し休んで とんぼ返りです
義母宅を出発 急いで電話屋さんへ行かなきゃ!

急ぐ 🚴~~~

 

15:15 道中、
交番の自転車の安全運転の啓発ポスターに目がとまる

綺麗な人ですね・・・わき見運転しちゃうよ (笑)

16:00の約束の時間前に電話屋さんに到着
次男坊と合流し iPhone 購入 に立ち会いました

しかし iPhone8Plus 高いだけあって いいねぇ!

 

(5/18) 小屋の落書き

前川國男邸を観に行くポタリング

5/26 11:40 Dwarf galaxy 号 (BS SNEAKER LIGHT SNL163) で出発!
拝島駅付近から、玉川上水沿いを進みます。

12:05 Coffee Koma の看板で路地に入ってみたらお休みでした。
営業日は水木金土らしい。緑でお店がよく見えない。気になる!

 

12:10 赤茶けた洋瓦の軒の深い切妻屋根、薄黄色の外壁、
ほどよく手入れされた緑溢れる庭が美しいと思う。

 

12:15 間口の狭さを楽しんでいるような塔屋と玄関が面白い!

 

12:20 見た瞬間、ハッとして、とても悲しい気持ちになりました。
木造のアパートのようですが、避難されて無事なことを祈ります。
これだけ燃えても木の構造部材は表面は炭化しても残っています。
例えば外壁に木の柱が出ているデザインでも防火構造となります。
柱などの構造部材は燃え残りますが、板材等は燃えてしまうので、
特殊な加工を施したもの以外の板材は、防火構造とはなりません。
黄色い壁の部分はモルタル塗りで、残って延焼を防いでいますが、
茶色い戸袋部分辺りはモルタルがなく、燃え落ちているようです。
一般的に、戸袋の部分は防火構造になっていないことが多いので、
注意が必要です。心配な方は調査されてみてはいかがでしょうか。
この防火構造は、延焼を防ぐのに有効で、写真でも明らかですね。

※ 防火構造の構造方法(建設省告示第1359号)(国土交通省告示第541号)
板張りでも土塗真壁造等で告示の基準を満たせば防火構造となりえます。

 

12:30 木と万年塀のせめぎ合い・・・この木 誰の木 気になる木 ♪

 

13:05 昭島の下水道処理水が活用されている話は聞いてたけど、
腑に落ちないけど、水温がどうかと思うけど、うん、魚がいた。

 

13:15 建て貼りのボーダータイル シャープな切妻屋根 コーナー出窓
センターの凸部 左右対称が、古典とSFちっくな和洋折衷が面白い。

 

13:25 真っ白い板張り調のアメリカンハウスな雰囲気が素敵です。
裏庭のキノコ状の木がポツンとアクセントになっていてかわいい。

 

13:35 お店みたいにお洒落な家。色も庭木とコーディネートで。
これで壁面緑化されたら・・・ジブリの世界かも、なんて想像。

 

13:45 いろりの里 懐石料理 のお店。竹林がいい感じですねぇ。
パンフレットによると、蒸気機関車🚂が料理を運ぶるらしい。
誰かと一緒に来たいね (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 。誰だ 誰だ 誰だぁ~♪

 

13:40 小平水衛所跡にて小休止。

「さあ出掛けよう 一切れのパン」 などと口ずさみながら昼食。
食パンを焼いて、チーズ&マヨ ・ マーガリン&ジャム 二つ折り。
もちろん自分で用意してみた(笑)。なに!不美味そうだとぉ!
被害妄想被害妄想・・・いいの、「さあ出掛けよう」で来たの!

 

14:00 こういうの大好き!

 

14:10 小平の秋葉神社さん。素敵なお社ですね。

 

14:20 江戸東京たてもの園に到着。久しぶりに来たなぁ~。
5/19 の記事で、巨匠:建築家 前川國男 の名前を思い出しました。
なので、江戸東京たてもの園に移築の前川國男邸を見に来ました。
久しぶりに観に来たのですが、やはり、釘付けになって・・・。
やはり、素晴らしい建物で、この建物を見る為だけに来ました。

訪れる皆々様が、「素敵なお家ねぇ~」と申されていました。

この建物が建築界に与えた影響は計り知れないものがあります。

住宅というか、小屋というか、格納庫というか、わくわくですね。

案内員さんの説明で、レプリカを造った人がいるというのも納得。
僕だって造りたいと思いますもん!土地と資金があったらね~!
ないけど・・・まったく・・・。

一見の価値はあります。すごい建物です。是非見てください。

 

デ・ラランデ邸というララランドみたいな名前の家。お洒落。

 

東屋だと思ったら、高床式の倉庫・・・UFO部分が倉庫です。

 

 

15:50 前川國男邸と近辺の数棟の建物を観て、
江戸東京たてもの園を後にしちゃいます。
又来ます。前川國男邸(実は気軽に言えない程の巨匠で超大御所)。
前川國男邸復元工事報告書を入手したので、読みたいと思います。

 

16:20 東小金井駅近の海風っていう沖縄料理のお店でしょうか。
さり気に奥の苔むした建物もいい感じです。素敵な小屋ですね。

 

16:30 ・・・来ちゃった、スタジオジブリ。凄いラピュタみたい。

 

16:40 五日市街道&玉川上水沿いの くすの樹 というコーヒー店。
昔、来たなぁ~、2~30年前ぐらいかなぁ~。今度、寄りますね。
ルパン三世が走り降りそうな尖塔がお洒落ですねぇ。

 

16:50 五日市街道から多摩湖自転車道に入ります。
思っていたより、折りたたみ自転車にも走りやすい道でした。
歩いている人も多いのでスピードは出せませんが。
小虫の集団が大量発生していて、花粉用のメガネをしていて良かった。
眼に入ったら、最悪ですから・・・入っちゃうんだよねぇ、小虫って。
あと、激走の通学女子高生ママチャリが多くて、道に活気があった!

17:55 多摩湖南岸の鹿島橋を渡ります。

 

19:05 後半は少し急ぎ足でしたが、無事に帰ってきましたよ~。

雨が降ってきたら電車で帰ろうと輪行バックを持参したけど、

降られなくてよかった~!本日は57kmほど走りました。

小さい自転車って面白いわ、やっぱ!

では又ね~(@^^)/~~~

お昼を食べにフルマラソン?(ただし自転車で)

3/24(土)12:55、ちょいとお昼を食べに、少し遅くなったけれど、Dwarf galaxy号 (BS SNEAKER LIGHT SNL163) にて自宅を出る。

羽村の堰付近から、多摩川サイクリングロードを下ってゆきます。一部ですが、桜が開花し始めたので、お花見散策の方が多いですね。

13:10頃、福生の辺りでは、もう少し桜が咲きつつあり、綺麗です。

13:25頃、拝島橋の辺り、一面にかわいい野草が花をつけています。

拝島橋付近や多摩大橋付近が整備され、自転車で走りやすくなりました。拝島橋付近なんて夏場はマムシに怯えながら通るような遊歩道でしたし、多摩大橋付近はダートでした。そんなルートを避けて住宅街を多くの自転車が通り抜けるような状況だったので、整備されたのはよかったですね。

とはいえ、全体的に多摩サイは道幅が狭くて、歩行者や堤防沿いで遊ぶ人たちと、楽しく共存することを考えると、自転車乗りは自分も歩行者や遊ぶ人たちであるのだから、せっかくの休日を周りを思いやってお互いに楽しく利用したいですよね。

14:00頃、国立の四谷の辺り、今までは通り過ぎていたけれど、この小屋、よくよく見るとなかなかの いい小屋 じゃない。ログハウスだし。こんな小屋に住んでみたいね。

水位観測所だったんだね。

吹き流しがほぼ水平で、右側からの向かい風が強く吹いていることを教えてくれています。しばらく耐えると緩むのですが、なかなか体力を消耗します。でも、近頃は毎日少しでも〝エアロバイク〟を漕いでいるからなのか、徐々に体力がついてきたことを実感できます。走行ペースとか持久力とか回復力とか、少しだけ進化したみたいです。嬉しいですね。

15:00頃、狛江界隈の桜、けっこう咲いてますね。羽村から自転車で走ってみて、都心方面へ行くに従って桜の開花が徐々に進んでいく様子がよくわかりました。これって自転車の楽しみのひとつだよなぁなんて思いました。

15:05頃、多摩水道橋を渡って多摩川右岸へ。川沿いのラブホをチラリと見る。駐車場には車がいっぱい入ってるなぁ・・・今頃部屋でも入ってる😻ガルル~・・・お腹空いてるから飢えてる~?・・・いかんいかん妄想が(笑)・・・前を見て安全運転です。

15:30頃、二子玉川をバックに小休止。お腹が空いてきました。今日はまだなにも食べていないのです。口にしたのは家から持ってきた午後っティーのみ。しかしまぁ自転車が小さいので、写真を撮るとボトルが目立ってしまいます。

ここで多摩川を離れ、第三京浜沿いを南下します。しばらく走るとJR南武線沿いの道と交差したので左折、線路沿いを東へ、武蔵新城駅前を通り過ぎ、視線を遠くに泳がせると・・・あった あった ありました。散歩の達人に 知る人ぞ知るインディーズ牛丼チェーンと紹介されていた『どん亭』がぁぁぁ!あったどぉ~!

久しぶりぃ!って気分。懐かしいです。

15:45頃、羽村からわざわざ自転車で来たぜ!しかもなにも食べずに!

注文したのは、もちろん どん亭スペシャル(並盛680円ですが)、トッピングサービスでチーズをお願いしました。

出てきた!なんか、30年前にあった阿佐ヶ谷店より、洗練されてる!

食べてみる。うん、記憶に残ってる味より、油がいいのか美味しい!

散歩の達人に、とにかく安くてボリュームがあって味は・・・・・・そこそこ、と紹介されていた当時の味と、僕の記憶を辿って比較すると、とても美味しくなっている印象ですね。違いは僕の経年変化か、メニューの進化か、阿佐ヶ谷店の味が違っていたのか、わからないけど、でも安いのにとても美味しいよ!

懐かしさも加味して、激ウマ~!と言っとくね!

なんかさ、山田うどんもそうだけど、チェーン店なのに「緩い感じ」がいいよね。この緩い感じが僕にとっては居心地がいいし魅力です。ご馳走様でした。

また来るぜ!

と心で言ってから店を後にします。

さて、お腹一杯になったし、ほどよく疲れたし、電車で帰りますか!

16:20頃、JR南武線 武蔵新城駅へ(近くに城跡があるのかな?)。

JR南武線・青梅線と揺られて・・・少し眠りました。

17:45頃、羽村駅を後にしてのんびり家路につきます。少し寄り道。

17:50頃、羽村の堰越しの山並みと雲が割とダイナミック。きれい。

17:55頃、無事に帰宅しました。

小さい自転車って、やっぱ面白いね!

走行距離は、42キロぐらいかな。やっぱサイコンつけようかな~。

( そうそう、いいかげんカメラの時刻設定を直さなきゃ・・・笑 )

バレンタインチョコ

小娘さんからバレンタインということで、手作りチョコをゲット!
作る前から、「お父さんにもチョコちょーだいね~」のアピール!
「あまったらね~」のお返事でしたが、なんとか余りました(笑)!
このやり取りがね~、楽しいんです。失敗作でも、余りものでも、
一粒千円の高級チョコよりも、娘の作ったチョコのほうが美味いね。

10/10

職場裏庭より、柿を大量に収穫しました。

見た目は マチマチ ですが、けっこう甘くて美味しいです、予想外に。

これでも 1 / 4 ぐらいの量なんです。今年は柿の豊年のようですよ。

こんな木です。他にもあります。

産地直送じゃなくて 産地直穫り っすよ~!

ありがたや ありがたや 自然の恵みに ありがたや 。

ふと思う・・・原発事故・・・地球温暖化・・・資源の乱獲・・・。

物言わぬ柿の木は 物言う人間に なにか 語っているような気がして。